読者
読者
といった悩みを抱える人は多いでしょう。
債務整理は自分で債権者に対して交渉することもできますが、手間や時間がかかり、交渉が成立する可能性も低いため弁護士などの専門家に相談するのが良いです。
とはいったものの、どこの法律事務所に相談すればいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、今回は債務整理に強い弁護士・司法書士事務所や選定ポイント、弁護士・司法書士に債務整理を相談するメリットなどについて詳しく紹介します。
- 債務整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所は「ひばり法律事務所」「東京ロータス法律事務所」「アース法律事務所」
- 費用が安くおすすめの弁護士・司法書士事務所は「ひばり法律事務所」
- 債務整理を依頼する弁護士・司法書士事務所を選ぶ時は「弁護士か司法書士か」「実績や経験」「費用感」「相談の質」で選ぶ
- 債務整理を弁護士・司法書士に依頼すれば債権者からの督促や取り立てがストップする
- 債務整理をすると信用情報機関に事故情報が5年~7年記録が残る
債務整理に強い弁護士・司法書士事務所14選
まずは、債務整理に強い弁護士・司法書士事務所を紹介します。
ひばり法律事務所
出典:ひばり法律事務所
ひばり法律事務所は経験豊富な弁護士が優しく対応するので安心して相談、依頼することができる法律事務所です。
弁護士事務所であるのに司法書士事務所並みの低料金体系で、お金に余裕がない人や収入が少ない人にとってはありがたい事務所と言えるでしょう。
また、ひばり法律事務所は個人再生や自己破産を得意とする事務所で、長年の経験から最適な解決策へと導いてくれます。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 22,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:22,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:11%(税込) ・過払報酬:要問い合わせ |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22−4第一東永ビル6階 |
電話番号 | 03-5638-7288 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
東京ロータス法律事務所
出典:東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所は債務整理受任実績7,000件以上と経験、実績豊富な法律事務所です。
弁護士法人東京ロータス法律事務所はあなたに最適な解決方法を提案し、悩みを解決してくれるため、まずは気軽に相談してみることをおすすめします。
また、依頼する時は弁護士との面談が必要になりますが、東京ロータス法律事務所はは平日だけでなく土日祝、全国対応も可能なため、自分の都合に合わせて手続きを進めることもできます。
さらに、和解後は返済を代行してくれるため、複数社から借入をしている人や、毎月自分で支払いするのが面倒に思う人にもおすすめです。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 22,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:22,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:11%(税込) ・過払報酬:回収額の22%(税込) |
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
電話番号 | 0120-316-715 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
アース法律事務所
出典:アース法律事務所
アース法律事務所は任意整理・自己破産・個人再生など、債務整理(借金問題)の相談が無料でできる法律事務所です。
着手金は1社あたり22,000円と最安水準で、費用を抑えたい人にもおすすめです。
また、アース法律事務所は元裁判官弁護士が在籍する弁護士事務所ということもあり、個人再生や自己破産など、裁判所を通した手続きも有利に進めることができます。
メールであれば24時間365日相談を受け付けていますので、まずは気軽に相談するところから始めてみてはいかがでしょうか。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 22,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:22,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:減額した金額の11%相当額 (税込) |
所在地 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
電話番号 | 0120-72-3565 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
グリーン司法書士法人
出典:グリーン司法書士法人
グリーン司法書士法人は債務整理や借金問題解決などの相談、依頼ができる司法書士法人です。
他の弁護士事務所などとの大きな違いとして、相談料だけでなく着手金も無料なのが特徴。
費用をとにかく抑えて安心して相談したい方におすすめな司法書士法人です。
実績も豊富で、メディアにも取り上げられているなど信頼性も十分なので安心して相談できます。
また、公式サイトでは3つの質問に回答するだけで借金減額診断ができ、自分が債務整理すべきなのかすぐに分かるようになっています。
まずは気軽に借金減額診断や無料相談してみてはいかがでしょうか。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 無料 |
報酬金 | ・報酬金:19,800円(税込21,780円)~/1件 ・減額報酬:無し ・過払報酬:取り返した額の20% ※裁判での回収の場合25%(税込27.5%) |
所在地 | 東京事務所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階 大阪市中央区高麗橋四丁目5番2号高麗橋ウエストビル2階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
司法書士法人 赤瀬事務所
出典:司法書士法人 赤瀬事務所
司法書士法人赤瀬事務所は債務整理に関する相談、依頼ができる司法書士法人の1つです。
自己破産や過払い金請求、個人再生などの依頼、相談もできるので借金での困りごとなら何でも相談できます。
無料で診断できますのでまずは一度借金減額診断してみてはいかがでしょうか。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 22,000円~ ※過払い金請求なら0円 |
報酬金 | ・報酬金:19,800円(税込21,780円)~/1件 ・減額報酬:減額、免除額の16.5%~ ・過払報酬:返還された過払い金額の22%~ |
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング416号室 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
はたの法務事務所
出典:はたの法務事務所
はたの法務事務所は債務整理や過払い金請求などの相談実績が20万件を超えており、満足度も95.2%以上と多くの方に満足されている司法書士事務所です。
着手金は無料で、その他の費用も他の法律事務所と比較しても安く、費用をなるべく抑えたい人にもおすすめの法律事務所です。
また、相談は完全無料で、費用の分割払いもできるため今手元にお金がない人でも債務整理を依頼することができます。
さらに、電話連絡は携帯からの電話、郵便物は郵便局留めにするなどの対応が可能なため家族にバレずに債務整理を行うことも可能です。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 無料 |
報酬金 | ・報酬金:22,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:減額できた債務の金額の11%税込) ・過払報酬回収額の22%(税込) ※10万円以下の場合は14%(別途11,000円の計算費用も) |
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
渋谷法務総合事務所
出典:渋谷法務総合事務所
渋谷法務総合事務所は債務整理や過払い金請求など幅広く対応してくれる総合事務所です。
対応が丁寧との評判が高く、リモートで相談できるため全国どこからでも相談することができます。
また、事務所に来所するのが難しい人でも、渋谷法務総合事務所は定期的に残酷で相談会を開催しており、借金問題に関する相談はメールでも受け付けています。
対応する司法書士はキャリア35年でこれまで多くの借金問題を解決してきたエキスパートが多数在籍しているため、初めて相談する人でも安心して相談することができる点も魅力です。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 55,000円(税込) |
報酬金 | ・報酬金:1社につき22,000円(税込) ・減額報酬:10%(税込) ・過払報酬:回収額の20%(税込) |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-26-16 第5叶ビル7階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
ライズ綜合法律事務所
出典:ライズ綜合法律事務所
ライズ綜合法律事務所は個人・法人を問わずさまざまな法律問題に対応してくれる法律事務所です。
さまざまな分野に対応している中で、特に債務整理や過払い金請求の実績が豊富で、これまで5万件以上の借金問題を解決しています。
また、ライズ綜合法律事務所は依頼者に適した解決方法を提案してくれるため、何も知識がない状態で悩んでいる人や、どのような内容で債務整理をすればいいかわからない人にも丁寧にサポートしてくれます。
さらに、ライズ綜合法律事務所は相談専用のフリーダイヤルを完備していたり、気軽に相談しやすい体制が整っている点も魅力です。
相談者
相談者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 55,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:22,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:11%(税込) ・過払報酬:回収額の22%(税込) |
所在地 | 東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川6階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
ベリーベスト法律事務所
出典:ベリーベスト法律事務所
ベリーベスト法律事務所は、弁護士・アメリカ弁護士・中国弁護士・税理士・社会保険労務士・弁理士・行政書士・司法書士などの専門家が多数揃った法律事務所です。
在籍している弁護士は約350名※1で、相談者の悩みに最もマッチするスタッフに対応してもらえる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
※1 2023年8月現在
問題解決力の高さ、多数の相談実績があり、どんな相談内容でも柔軟に対応してくれる点が魅力です。
累計1067億円以上(集計期間:2011年2⽉〜2022年12⽉末まで)を回収した過払い金返還請求、債務整理(任意整理・過払い金返還請求・個人再生・自己破産)のご相談件数の累計は、36万8091件(集計期間:2011年2月~2022年12月末まで)となっています。
全国どこでも相談しやすく、拠点数は北海道から沖縄まで国内73か所(※2023年11月現在)がある、拠点数全国No.1の法律事務所となっています。
相談者
(引用元:ベリーベスト法律事務所、任意整理体験談より)
相談者
ベリーベストさんのホームページを見て、相談が何度でも無料だったことがきっかけでした。借金の状況をどうしていいか分からなかった僕には一番ぴったりでした。それで、いろいろと説明をうけて、最終的に任意整理だな、と決めました。
(引用元:ベリーベスト法律事務所、任意整理体験談より)
手数料 | 0円〜 ※負債額に応じます。手数料が0円になるのは負債額が10万円未満の場合です。詳しくはお問い合わせください。時効援用が成立した場合、手数料の上限は55,000円(税込)となります。 |
---|---|
解決報酬金 | 22,000円(1社あたり、税込) |
成功報酬 | 取り戻した過払い金の22%(裁判ありの場合27.5%)、 現在借金を返済中だった場合は減額できた金額の11% |
事務手数料 | 44,000円(税込)/1案件につき ※金額は状況によって異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
所在地 | 全国73拠点(東京オフィス:東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階) |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
司法書士法人みつ葉グループ
出典:司法書士法人みつ葉グループ
司法書士法人みつ葉グループは簡単診断でとにかく気軽に相談したい方におすすめの司法書士事務所です。
札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄の8拠点あるため、地方に住んでいる人でも気軽に相談できる環境が整っています。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 11,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:55,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:0% ・過払報酬:20% |
所在地 | 東京都港区虎ノ門5丁目12−11 NCOメトロ神谷町4階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
サンク総合法律事務所
出典:サンク総合法律事務所
サンク総合法律事務所は親身な態度で相談しやすく、誰でも気兼ねなく債務整理に関する相談ができる弁護士事務所です。
じっくり話を聞いてくれるから相談しやすく、納得した上で依頼することができます。
また、オペレーターもサンク総合法律事務所の専門スタッフが対応するため、取次の手間もなく手続きをスムーズに進められる点も魅力の法律事務所です。
読者
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 10,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:19,800円(税込)~/1件 ・減額報酬:10% ・過払報酬:22%~27.5% |
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
杉山事務所
出典:杉山事務所
杉山事務所は週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士で過払い金回収額全国1位の実績を持つ司法書士事務所です。
過払い金請求に強く、相談料・着手金・調査料は全て0円です。
相談実績は月間3,000件以上で、貸金業者との交渉力とノウハウで、あなたに最適な解決へと導いてくれます。
読者
読者
東京都台東区浅草橋4-4-1BW浅草橋ビル3F
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 無料 |
報酬金 | ・報酬金:2.75万円(税込)~/1件 ・減額報酬:要問い合わせ ・過払報酬:要問い合わせ |
所在地 | 大阪府大阪市中央区難波2-3-7南海難波御堂筋ウエスト8F |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
そうや法律事務所
出典:そうや法律事務所
そうや法律事務所は、設立から間もなく実績は浅いものの大手弁護士事務所で債務整理を中心に実績を積んでおり、フットワークが軽い点が魅力です。
口コミでも「対応が良い」との評判が多数投稿されており、安心して相談できると言えるでしょう。
また、債務整理の依頼にかかる費用は分割して支払うこともできるため、手元にお金がない人でもすぐに相談、依頼をすることができます。
読者
相談料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 55,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | ・報酬金:11,000円(税込)~/1件 ・減額報酬:11% ・過払報酬:22% |
所在地 | 東京都台東区浅草橋4丁目4−1 浅草橋ビル 3F BW |
対応エリア | 全国 |
詳細 | 詳細はこちらから |
債務整理に強い弁護士・司法書士事務所の選定ポイント
債務整理に強い弁護士・司法書士事務所を紹介しました。
ここでは、債務整理を依頼する弁護士・司法書士事務所を選ぶ時のポイントを紹介します。
弁護士か司法書士か
まず、債務整理は弁護士と司法書士どちらにでも依頼することができますが、扱える業務範囲が異なります。
弁護士は任意整理や個人再生、自己破産などの手続きを範囲は関係なく行えます。
しかし、司法書士の場合は1社につき140万円を超える任意整理や自己破産の手続きができません。
そのため、1社で140万円を超える額を借りている場合は、弁護士しか選択肢がありません。
140万円以下の場合は弁護士、司法書士どちらに依頼しても問題ありませんが、司法書士の方が費用は安くなることが多いです。
実績や経験で選ぶ
債務整理を依頼する時は実績や経験で選ぶことも大切です。
債務整理が上手くいくかどうかは、弁護士や司法書士の債務整理の経験や実績が重要になるのです。
対応する弁護士によっても得意不得意があり、債務整理に関する実績が少ない弁護士がいることは事実になります。
そのため、依頼する法律事務所を決める時は、実績や経験を確認してから決めるようにしましょう。
ちなみに、はたの法務事務所は債務整理や過払い金請求などの相談実績が20万件を超えており、多数の実績を持つ法律事務所です。
費用感で選ぶ
債務整理を依頼する時は費用感を比較して選ぶようにしましょう。
債務整理にかかる費用を安く抑えることで、債務整理後でも多くのお金を残すことができます。
債務整理を依頼すると、着手金や報酬金、減額報酬金などの必要費用がかかります。
なるべくコストを抑えたい人は、この3つの費用感を比較して選びましょう。
分割払い可能か
債務整理を依頼する時は、費用の分割払いが可能かどうかを事前に確認しましょう。
分割払いができないと、着手金や報酬金が決まり次第一括で支払うことになります。
借金の返済で困っている人はまとまったお金をすぐに用意できない人がほとんどでしょう。
依頼後にトラブルにならないように、事前に費用の分割払いが可能かどうかを確認するようにしましょう。
相談の質
債務整理を弁護士や司法書士に依頼する場合、二人三脚で手続きを進めることになります。
そのため、相談の質や相談のしやすさ、相性は非常に重要なポイントです。
自分と年が近かったり、同性だったりすると相談しやすいでしょう。
ほとんどの法律事務所で相談料は無料となっていますので、相談時に質を確認して、他社と比較して決めるのがおすすめです。
口コミ評判
債務整理を依頼する弁護士や司法書士を決める時は、口コミ評判を確認しておくことも大事です。
口コミや評判は実際に利用したことがある人の感想を聞くのが一番です。
口コミ評判が全てというわけではありませんが、あまりにも悪い評判が多い法律事務所はトラブルを防ぐために割けたほうが良いでしょう。
弁護士・司法書士に債務整理を相談するメリット
続いて、弁護士や司法書士に債務整理を相談するメリットを紹介します。
最適な債務整理の方法が分かる
弁護士や司法書士に債務整理に関する相談をすることで、自分の状況にあった最適な解決策がわかります。
債務整理には、任意整理・個人再生・自己破産・特定調停の4つの手続きがあります。
それぞれ、減額できる借金やリスク、手続きの内容が異なります。
弁護士や司法書士に債務整理の相談をすることで、自分に最適な選択をしてくれるだけでなく、状況に合わせて説明してくれる点が大きなメリットです。
債権者からの取り立てを最短即日ストップできる
債務整理の相談を弁護士や司法書士に依頼して、債権者に対して受任通知を送ると最短即日取り立てがストップします。
自分で行う場合は督促や取り立てがストップすることはありませんが、専門家に依頼すれば督促がストップするため、債務整理の手続きのみに集中できます。
また、債権者から頻繁に連絡が来ることもないため、精神的にも落ち着いた状態で手続きを進めることができるのです。
面倒な手間が省ける
債務整理の弁護士や司法書士に依頼することで、面倒な手間が省けます。
個人が債務整理を行う場合は、複雑な手続きや書類の準備などのさまざまな手間がかかります。
しかし、弁護士や司法書士に依頼すれば、手間なしで安心して借金問題を解決できるのです。
債務整理をするデメリット
債務整理をすると、借金の減額や借金の返済義務がなくなるなど、利用者にとっては大きなメリットがある手続きです。
しかし、債務整理をすると信用情報機関に事故情報が記録されてしまうため、今後新規でカードローンでの借入や住宅ローンの審査、クレジットの発行が一時的できなくなります。
事故情報が消えれば通常通りローンの審査にも通る可能性がありますが、一度記録された事故情報は5年~7年は残ってしまうため、支障が出てしまうことも多いです。
また、債務整理の対象の銀行などの口座を保有している場合、その口座も凍結してしまう可能性があるため預貯金が引き出せなくなる、家賃や光熱費の引き落としができなくなるなどのデメリットがあります。
債務整理ができる人の条件
債務整理ができる人の条件は、種類別によっても異なります。
任意整理の場合
任意整理ができる人の条件は以下のとおりです。
- 利息カットした借金を3年~5年で返済できる人
- 借金を完済する意志がある人
- 毎月の収入がある人
- 返済計画の明確に示せる人
任意整理は債権者との交渉で減額などが決まるため、債権者に対して返済する意志や返済計画を明確に示すことが大切です。
また、返済することが前提となるため、収入がない人はそもそも任意整理の手続きができない可能性もあります。
個人再生の場合
個人再生ができる条件の一例は、以下のとおりです。
- 借金の総額が5,000万円以下である人
- 再生計画に則った弁済が出来ること
- 債権者のうち反対している人が半数未満
- 借金の減額後にしっかり返済できる人
個人再生は任意整理よりも多額の借金を大幅に減額できる可能性がある手続きです。
しかし、任意整理と同様に、減額後の借金が計画的に返済していくことが大事ですので、再生計画通りに返済できるかが大事です。
自己破産の場合
自己破産ができる人の条件は以下のとおりです。
- 借金の支払いが不能な状態にあること
- 借金が非免責債権でないこと
- 債務を負担するに至る理由が免責不許可事由に該当しないこと
自己破産の手続きは、借金の内容がギャンブルや浪費による借金は免責不許可事由となり免責が認められません。
債務整理を弁護士・司法書士に依頼する時の費用相場
続いて、債務整理を弁護士や司法書士に依頼する時の費用相場を紹介します。
弁護士や司法書士に依頼する時は、以下の相場感と比較しながら選ぶと良いでしょう。
任意整理の費用相場
任意整理の費用相場は1社あたり5万円~10万円です。
債権者の数が増えればその分費用も増えてしまいますが、基本的に10万円以下の費用で手続きができます。
そのうちのほとんどが、着手金や報酬金などの弁護士や司法書士に支払う費用です。
個人再生の費用相場
個人再生の費用相場は50万円~80万円程度です。
そのうちのほとんどは弁護士や司法書士に支払う費用になりますが、数万円程度は裁判所に対して支払う費用になります。
自己破産の費用相場
自己破産の費用相場は手続きの内容によっても異なります。
同時廃止は約30万円~、管財事件は約80万円~、少額管財は約50万円~の費用相場になります。
同時廃止の場合は裁判所に支払う費用はほとんどかからないですが、管財事件や少額管財の場合は20万円以上支払うことになることが多いです。
債務整理 弁護士のQ&A
最後に、債務整理 弁護士に関するよくある質問にまとめて回答していきます。
次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。
債務整理の費用が安いおすすめの弁護士事務所はどこ?
債務整理の費用が安いおすすめの弁護士事務所は「ひばり法律事務所」「東京ロータス法律事務所」「アース法律事務所」などです。
着手金が無料の法律事務所もありますが、実績や対応スピードなども考慮するとこの3つの事務所がオススメです。
債務整理の費用が一番安い弁護士事務所はどこ?
債務整理の費用が一番安い弁護士事務所は「はたの法務事務所」です。
はたの法務事務所は着手金が無料で、費用を抑えたい人にはおすすめです。
ただし、費用が安いから一番良い、という訳ではないので相談する際は注意しましょう。
債務整理の弁護士費用が払えない時はどうすればいい?
借金の減額ができたとしても、債務整理の弁護士費用を減額することはできません。
必ず支払う必要がありますが、分割払いに対応している法律事務所は多いです。
不安な人は相談時に分割払いができるかどうかを確認しておきましょう。
債務整理 弁護士のまとめ
今回は債務整理に強い弁護士・司法書士事務所や選定ポイント、弁護士・司法書士に債務整理を相談するメリットなどについて詳しく紹介してきました。
債務整理に費用が安くて対応も早く、最もおすすめの法律事務所は「ひばり法律事務所」です。
債務整理は個人で行うこともできますが、弁護士や司法書士に依頼して進めることをおすすめします。
相談、依頼する弁護士や司法書士選びに悩んだら、この記事を参考にまずは相談から始めてみてはいかがでしょうか。