当サイトの表記には、プロモーション広告を含みます。※不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記 デジタル庁管轄 e-Gov (外部リンク/新しいウィンドウで開きます。)

2024年4月最新!ハウスメーカーのランキングおすすめ20社!坪単価や失敗しない選び方、建ててよかった住宅メーカー

マイホームを建てるにあたって、ハウスメーカー選びは大変重要になってきます。

念願のマイホームを絶対に失敗したくないと考えていても、実際にどうやってハウスメーカーを選べば良いのか分からず、なかなか進まないなんていう経験はありませんか?

この記事では、家を建てるために必要なハウスメーカーの選び方や、おすすめのハウスメーカーのご紹介をしていきます。

また、住宅展示場の上手な使い方ハウスメーカーごとの坪単価などもご紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を読んで一緒に理想の家づくりをしましょう!

『ハウスメーカー おすすめ』をざっくり言うと

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U
当記事の監修者
監修者_鳥谷
ファイナンシャルプランナー
鳥谷 威さん
大学卒業後、大手インフラ会社でご家庭の光熱費削減や新電力の提案業務に約4年ほど従事。
現在は【光熱費見直しFP】として活動中。
FPとしての実績は、個人相談業務、ライフプラン表の作成、中小企業への企業型確定拠出年金の導入、また日本FP協会でのアシスタント相談員も務める。また現役世代の人を中心とした長期での資産形成や、家計の見直しなどについても発信しています。 <保有資格>FP®認定者CFP1級技能士、DCプランナー2級
鳥谷 威さん公式ホームページ

建ててよかったハウスメーカーランキング一覧

ここからは、様々な特徴やポイントから見たおすすめのハウスメーカーをランキング形式にしてご紹介していきます。

おすすめのハウスメーカー・住宅メーカーは以下の通りです。

建築様式から価格、デザインなど読者様の視点に寄り添って細かく分析しました。

是非ハウスメーカー選びの参考にしてみてください。

【アキュラホーム】ローコストな木造建築を採用

【アキュラホーム】ローコストな木造建築を採用

出典:アキュラホーム公式

アキュラホームは、ローコストな木造建築を採用しているハウスメーカーです。

高い品質を保ちながらもリーズナブルな価格設定となっていて、耐震や耐久性の点からも評価が高く、長期優良住宅の基準もクリアしています。

シリーズ化されている住宅は、目的にあわせて作られているので子育て世代に人気のあるハウスメーカーにもなっています。

また、アフターサービスに対する評価も非常に高く、おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 40~60万円
保証 最大35年間
施工地域 関東、東海、近畿、中国地方
屋号等(FC店名等) アキュラホーム
所在地 〒163-0234
東京都新宿区新宿住友ビル34階
電話 03-6302-5001
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土・日 年末年始
取扱い工法 木造軸組(在来)工法
建設業許可番号 国土交通省大臣許可(特-1)第21113号
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53714号
施工実績 2000棟(2021年)
従業員数 1415人
会社設立年 1986年

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アキュラホームが群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。

出典:みん評

【積水ハウス】物件の安全性が高い

【積水ハウス】物件の安全性が高い

出典:積水ハウス公式

積水ハウスは、ハイグレードな住宅がメインとなっていて、木造建築と鉄骨建築の両方に対応しているハウスメーカーです。

鉄骨では、強度が高く設計の自由度も高い「ダイナミックフレームシステム」が採用されていて、地震の際にエネルギーを吸収してくれる「シーカス」という構造が使用されています。

木造では、非常に強度が高く積水ハウス独自の技術である「シャーウッド構法」が使用されています。

会社の規模や安定性を重視したい方にはおすすめです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 74〜133
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 積水ハウス
所在地 〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト
電話 0120-31-0137
営業時間 09:00〜18:00
定休日 火・水曜日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-2)第5295号
建築士事務所登録番号 大阪府知事 (ハ)第23748号
施工実績 10610棟(2021年)
従業員数 15017人
会社設立年 1960年

積水ハウスは邸別自由設計が住まいの特徴です。

耐震性と断熱性が高いにも関わらず、圧倒的な解放感を住まいにもたらします。

積水ハウスと言えばCMソングです。

「あの街に、あの家にこころ~は帰る」の歌詞はあまりにも印象的です。

積水ハウスの特徴

設立:1960年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:50万円~100万円程度

保証内容:初期保証30年(最長永年)

積水ハウスのユートラスシステムは、建物がある限りいつまでも保証するおすすめのシステムです。

有料点検・有償補修工事を施せば、その後の10年を保証してくれます。

途中で保証が切れても、再保証が可能です。

住まいに自信があるからこそのシステムを採用しています。

色々と検討したが、別格でした。
木造メーカーの家には寿命があり、維持するのが大変そうな印象でしたが、ここは、構造面、性能面、アフター面など全ての面において頭ひとつ抜けている。
今、ローカストメーカーや中堅メーカーで建築しているひとは後々維持するのに苦労しそう、、、
分野別に細かく比較する事がポイントだと思いました。

出典:みん評

【三井ホーム】ハイグレードな木造物件が売り

【三井ホーム】ハイグレードな木造物件が売り

出典:三井ホーム公式

三井ホームは、ハイグレードな木造建築を専任のスタッフと一緒に設計していくハウスメーカーです。

西洋のクラシックスタイルのデザイン住宅を提案しているので、エレガントなタイプを好む方にはおすすめです。

また、「プレミアム・モノコック構法」という独自の技術を採用していて、非常に耐久性にすぐれているのも特徴です。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜98
保証 最大30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 三井ホーム株式会社
所在地 〒163-0453
東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビル53階
電話 03-3346-4411
営業時間 10:00〜17:00
定休日 拠点:毎週水曜 本社:毎週土日
取扱い工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 4487棟(2012年)
従業員数 2164人
会社設立年 1974年

木造住宅を求めるのならば三井ホームも忘れてはいけません。

木造でマンションを建てられるほどの技術が三井ホームにはあります。

優れた技術力で、高性能な木造の注文住宅を建ててくれるおすすめのハウスメーカーです。

三井ホームの特徴

設立:1974年

構造:木造

坪単価:70万円~130万円

保証内容:初期保証10年(最長60年)

三井ホームと言えばデザイン性に優れた住まいです。

かわいらしい外観を見たことで、三井ホームに決めた人もいます。

もちろんデザイン性だけではなく、木の性質を活かした性能の高い住まいを建ててくれます。

三井ホームグループの安心感も特徴のひとつです。

これまで家に関しては散々悩まされて続け、ついに有名ハウスメーカーのこちらに頼むことにしました。良かった点ですが、まず対応力が格段に違います。たぶん、あちらにとっては普通の接客なのかもしれませんが、私自身はVIPのように扱われていると感じました。さらに決め手となったのが、住宅に用いられる材料や仕上げの数々、多少割高となるのですが、結果的に景観を損なわず長持ちしてくれるので、十分なコストパフォーマンスだと思ったことです。

出典:みん評

【ダイワハウス】ハイグレードな木造建築と鉄骨造建築が特徴

【ダイワハウス】ハイグレードな木造建築と鉄骨造建築が特徴

出典:ダイワハウス公式

ダイワハウスは、ハイグレードな木造建築と鉄骨造建築が特徴のハウスメーカーです。

メインの商品である「xevoシリーズ」は耐震性と耐熱性に非常に優れています。

また、高い天井をもつ大きな空間も特徴的で、初期保障が最大で30年というのは比較的長いものとなっています。

お手頃な価格からハイグレードな価格までそろっているので、多くの方におすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 53〜196
保証 30年間
施工地域 全国
屋号等(FC店名等) ダイワハウス
所在地 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号
電話 06-6346-2111
営業時間 09:00〜18:00
定休日 毎週火曜・水曜 年末年始
取扱い工法 鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-2)第5279号
建築士事務所登録番号
施工実績 8983棟(2018年)
従業員数 16712人
会社設立年 1955年

ダイワハウスは賃貸でも有名なハウスメーカーです。

ダイワハウスの建てた賃貸を気に入り、注文住宅で依頼をするといったケースもあります。

CMも特徴的なので、知名度の高さはハウスメーカーの中でもトップクラスです。

ダイワハウスの特徴

設立:1955年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:65万円~120万円程度

保証内容:初期保証30年(最長60年)

坪単価の幅は木造と鉄骨造の両方を手掛けているからです。

ダイワハウスは「強い家をつくろう」を掲げています。

地震、経年、土台に強い住まいが特徴です。

邸宅仕様の商品も用意されています。

いろいろな商品の中から選ぶことができるおすすめのハウスメーカーです。

価格、品質、満足度、全てにおいて最高です。他のハウスメーカーをほぼ見ましたが次元が違います。ダイワハウスのxevoΣを建てましたが1ミリの後悔もありません。皆さん住んでみたら分かります。これが本物かと。

出典:みん評

【セキスイハイム】省エネ性能が充実

【セキスイハイム】省エネ性能が充実

出典:セキスイハイム公式

セキスイハイムは、ハイグレードな鉄骨住宅が人気で、性能が高く間取りの自由度も高いハウスメーカーです。

鉄骨工法では接合部をより強固にするために「ボックスラーメン構造」を採用し、耐震・耐久性にすぐれたものとなっています。

また、省エネ・創エネという特徴もあり、ソーラーパネルと蓄電システムを用いることで、昼夜ともに電気の自給自足を目指すことができます。

住宅の性能を充実させたまま、自由に間取りを設計できるところもすぐれた特徴の1つと言えます。

幅広い年代の方におすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 60〜90
保証 定期点検2年間無料
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) セキスイハイム
所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10-4 オークラプレステージタワー
電話 0120-369-816
営業時間 09:30〜17:30
定休日
取扱い工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-27)第5117号
建築士事務所登録番号 東京都知事 10767号
施工実績 10820棟(2017年)
従業員数 26577人
会社設立年 1947年

セキスイハイムは60年以上にわたり快適に住み続けられる住まいを建ててくれます。

俳優の阿部寛さんが出演する「あったかハイム」のCMが有名です。

セキスイハイムの特徴

設立:1972年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:60万円~110万円程度

保証内容:初期保証30年(最長60年)※対象外商品あり

耐震性や耐久性に優れた住まいで、レジリエンス(回復力やうまく適応できる能力の意味)住宅を掲げるおすすめのハウスメーカーです。

自然災害発生後の生活を守る住まいづくりに定評があります。

気になるのは大台を超える坪単価だけです。

最初に来た営業マンが礼儀正しく、親切でした。
設計の前段階から、土地を精密に測量し、出来上がった図面もわかりやすくてきれいでした。
また、見積もりも分かりやすく書いてあります。
「駐車場がほしいからこの部分を書き直して」とか、「この部分を出て庭に出るんで出やすくして」というお願いもすぐに対応してくれました。
完成してからも、時々、「近くをよった都合で」という事で見にきてくれてます。雨漏りとかあるか見にきているみたいですけど、今のところ、そういうトラブルがありません。

出典:みん評

【ミサワホーム】耐震性と環境性能が強い

【ミサワホーム】耐震性と環境性能が強い

出典:ミサワホーム公式

ミサワホームは、木造建築と鉄骨建築に加えて鉄筋コンクリートの建築もあります。

地震の際にエネルギーを吸収し、建物に対する影響を減らす効果のある「MGEO」という技術が採用されていることや、省エネのために尽力しゼロ・エネルギー評定制度の第1号を受け取ったことも特徴です。

加えて、内装に木材を再生して使用した「M-Wood」を取り入れていて、本物の木そのままの質感を残しています。

価格帯は細かく設定されているので、木材の系統で家を建てたい方には大変おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨、
鉄筋コンクリート
坪単価(万円) 65〜90
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) ミサワホーム株式会社
所在地 〒163-0805
東京都新宿区新宿NSビル5階4番1号新宿NSビル
電話 03-3349-8040
営業時間 09:00〜18:00
定休日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、木質系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-24)第22353号[建築、土木]
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53910号(本社)
施工実績
従業員数
会社設立年 1967年

ミサワホームはモノコック構造(外板に強度を持たせる設計)により、住まいを災害から守ります。

パネル同士を強靭に組み合わせた耐震性に優れた住まいです。

ミサワホームは南極昭和基地に建物を供給した実績があります。

南極技術をいかした住まいが特徴です。

ミサワホームの特徴

設立:1967年

構造:木造

坪単価:60万円~100万円程度

保証内容:初期保証35年(最長永年)

ミサワホームは業界トップクラスの新築保証制度を提供しています。

構造体のみですが35年(防水は30年)の保証は、他のハウスメーカーにはないおすすめのサービスです。

初期保証期間の長さは、建てる住まいの自信につながっています。

地震で倒れたことないと営業が熱く語っていただけはある。熊本震災経験しましたがびくともしなかったのがなにより説得力あり。ちなみに近隣の某大手鉄骨メーカーのは被害大でした。。価格は高かった印象だが、性能はピカ一だと思う。技術職の為かなり性能面を比較検討して選んだけど正解。うちの印象と全く違う悪い書き込み多いけどアフター含めうちもうちの友達もたてましたがまあ満足です。ご参考になれば幸いです。

出典:みん評

【一条工務店】洋館シリーズが非常に人気

【一条工務店】洋館シリーズが非常に人気

出典:一条工務店公式

一条工務店は、性能にとことんこだわった木造建築が特徴で、「家は、性能」をモットーとしたハウスメーカーです。

先ほどのテーマに取り上げたモデルハウスにおいても、一条工務店は標準仕様で取り扱っているので、見学するときに大変ありがたいものとなっています。

デザインに関しては、モダンや西洋のスタイル、伝統的な和風スタイルなど様々な種類が用意されています。

「SAISON」という本物の煉瓦を使っている洋館シリーズは大変人気です。

落ち着いた空間で暮らしたい方は大変おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 45〜87
保証 最大30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 一条工務店
所在地 〒135-0042
東京都江東区木場5丁目10-10
電話 0120-211-711
営業時間 09:00〜17:00
定休日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 14904棟(2021年)
従業員数 6200人
会社設立年 1978年

一条工務店の注文住宅に関するこだわりは「家は、性能」です。

性能とコストパフォーマンスの両立する特徴をもっています。

一条工務店の特徴

設立:1978年

構造:木造

坪単価の目安:45万円~80万円程度

保証内容:初期保証10年(最長30年)

自社グループ工場の存在が一条工務店の特徴です。

本来は現場で行う施工も自社工場で作業を進めることで、品質を上げ現場の負担を減らします。

住まいに高い性能を求めている人におすすめのハウスメーカーです。

入居3年目になります。
住宅の性能面では文句なしです、光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中でTシャツ短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。
さらにどの部屋に行こうがトイレに行こうが玄関に行こうが室内温度が一定に保たれているので、寒いからあっちの部屋に行こうとかそういったことが無いです。
とにかく家自体は家族全員が気に入っております。

出典:みん評

【へーベルハウス】耐久性の高さが魅力

【へーベルハウス】耐久性の高さが魅力

出典:へーベルハウス公式

へーベルハウスは、主に鉄骨造におけるハイグレードな建築を扱っているハウスメーカーです。

耐用年数はなんと60年以上あり、初期保障30年、無料点検は60年も実施されます。

また、「ハイパワード制震ALC構造」と呼ばれる耐震構造を使用していて、耐久性にも大変すぐれています。

モダンなデザインは内と外のつながりを意識したものとなっていて、子育て世代の方々にもおすすめのハウスメーカーです。

工法 主に鉄骨
坪単価(万円) 65〜100
保証 最大30年間
施工地域 関東〜九州の一部
屋号等(FC店名等) へーベルハウス
所在地 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1丁目105 神保町三井ビルディング
電話 03-6899-3110
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火曜日・水曜日
取扱い工法 鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-28)第9454号
建築士事務所登録番号
施工実績 18566棟(2018年)
従業員数 6808人
会社設立年 1972年

ヘーベルハウスと言えば比類なき壁の存在です。

ALCコンクリート・ヘーベルに鉄骨と強靭な基礎を組み合わせることで60年以上の耐久性を実現します。

家のカタチをしたヘーベル君が「ハーイ」というCMが印象的です。

ヘーベルハウスの特徴

設立:1972年

構造:鉄骨

坪単価:70万円~100万円程度

保証内容:初期保証30年(最長60年)

ヘーベルハウスは、2021年オリコン顧客満足度調査のハウスメーカー注文住宅鉄骨造部門で6年連続1位を獲得しました。

実際に建てた人の多くが満足をしているおすすめのハウスメーカーです。

高品質の住まいが実現します。

住宅展示場でヘーベルハウスが気に入り、誠実な営業さん、頼りになる設計さんに、希望する家を建てていただきました。20年以上も前に建てましたが、特に困ることなく、アフターサービスもしっかりしていて、今でもヘーベルハウスにして良かったと思っています。

出典:みん評

【スウェーデンハウス】アフターサービスが50年

【スウェーデンハウス】アフターサービスが50年

出典:スウェーデンハウス公式

スウェーデンハウスは、北ヨーロッパ系の木造建築を提供するハウスメーカーです。

丈夫さと高性能が合わさった設計が特徴で、「100年住み継いでいく家。高気密・高断熱。家族を守る強い家づくり」をコンセプトとしています。

24時間の熱交換型喚起システムに加えて、50年という驚愕のアフターサービスもついています。

長く安心して暮らせる住まいなので幅広い方におすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 70〜100
保証 10年間
施工地域 北海道〜九州の一部
屋号等(FC店名等) スウェーデンハウス
所在地 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー23階
電話
営業時間
定休日
取扱い工法 木質系プレハブ
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 38000棟(累計)
従業員数 880人
会社設立年 1984年

スウェーデンハウスは、世代を超えて住み継ぐ家づくりを掲げています。

コンセプトは「100年住み継いでいく家。高気密・高断熱。家族を守る強い家づくり」です。

スウェーデンハウスで建てた住まいは資産価値が高く、中古でも高額で売りに出されます。

スウェーデンハウスの特徴

設立:1984年

構造:木造

坪単価:70万円~180円程度

保証内容:初期保証10年(最長20年)

スウェーデンハウスと言えば「木製サッシ3層ガラス窓」が特徴です。

デザイン性と機能性に優れています。

スウェーデンハウスの高気密高断熱を支えるおすすめの設備です。

高額な坪単価は気になりますが、100年住めると考えれば費用対効果に優れています。

構造やデザインには好き嫌いがあると思いますが、メンテナンスの手間暇がハンパありません。
メンテナンスはやらなきゃダメですが、完璧にやろうとするのもダメです。
メンテナンスをDIYで楽しくやれる方か、専用のメンテ会社に丸投げできる財力をもつ方しかこの家を選んではいけません。
手入れさえやれば、それに応えてくれる家です。

出典:みん評

【パナソニックホームズ】丈夫で暮らしやすい家が売り

【パナソニックホームズ】丈夫で暮らしやすい家が売り

出典:パナソニックホームズ公式

パナソニックホームズは、鉄骨建築をメインに取り扱っていて、丈夫で暮らしやすい家をつくりだすハウスメーカーです。

間取りを自由に工夫できる点や、ZEHにもしっかりと対応できる点にも特徴があります。

それほど費用を気にせず、希望通りの住宅をつくりたい方におすすめのハウスメーカーです。

工法 鉄骨
坪単価(万円) 60〜130
保証 最大60年間
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) パナソニック ホームズ
所在地 〒560-0083
大阪府豊中市新千里西町1丁目1-4
電話 0120-13-8746
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
取扱い工法 鉄骨系プレハブ工法
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-27)第6164号
建築士事務所登録番号 大阪府知事 (ロ)第23377号
施工実績 5695棟(2018年)
従業員数 6198人
会社設立年 1963年

パナソニックホームズは以前パナホームと呼ばれていたハウスメーカーです。

パナホームと聞いた方がわかる人が多いかもしれません。

鉄骨造の住まいが特徴で、大きな地震でもゆがむことがない住まいを建ててくれます。

パナソニックホームズの特徴

設立:1963年

構造:鉄骨造

坪単価:70万円~120万円程度

保証内容:初期保証35年(条件あり)(最長60年)

パナソニックホームズは、耐震性、耐火性、耐久性、遮音性、断熱性に優れた住まいが特徴です。

パナソニックが提供する性能の高い設備が住まいを便利にします。

太陽光発電システムや空気制御技術に定評があるおすすめのハウスメーカーです。

以前、知人の紹介で知り合った営業マンが、こちらの要望に対してとても丁寧に対応してくれて、建築関係の素人の私達でも分かりやすく説明で勉強になりました。
間取りの相談でも、対応可能なこと、不可能なこともごまかさずに正直な回答もしてくれましたし、できない理由も明確でした。
しかも、設備関係でも不必要だったり、過剰設備な場合でも、正確なデータを参考に教えてくれて、費用の節約になったと思います。

出典:みん評

【タマホーム】家の基礎や構造の強度にこだわる

【タマホーム】家の基礎や構造の強度にこだわる

出典:タマホーム公式

タマホームは家の基礎や構造の強度にこだわっており、耐震性や耐久性を兼ね備えた家づくりを実現しています。

また家づくりに必要なコストを徹底して削減することで、高品質な家を低価格で提供しています。

性能がしっかりしている家を低価格で実現できることで、近年利用者が増えているハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80
保証 60年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) タマホーム株式会社
所在地 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
電話 03-6408-1200
営業時間 09:00〜18:00
定休日 水曜日 年末年始
取扱い工法 木造工法
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第19013号(般-30)第19013号
建築士事務所登録番号
施工実績 9780棟
従業員数 3319人
会社設立年 1998年

タマホームは坪単価が比較的安く、低価格な家づくりを実現しています。

さらに自由設計がしやすく、施工完了までタマホームが行ってくれるので、非常に安心することができます。

タマホームの特徴

設立:1998年

構造:木造工法

坪単価:30〜80万円

保証内容:60年保証

タマホームは自由設計がしやすく、性能にもこだわった家づくりの実現が可能です。

また、坪単価が30万円〜80万円ということもあって、20代の若者にも人気になっています。

大安心の家 営業マン 現場監督 大工さんが良かった。設計段階で希望通りの南欧風のハウスの外壁デザイン内装も素晴らしく住みやすい設計です。現場監督さんも何かありましたらすぐに対応してくれて満足。大工さん職人さんも一生懸命真面目に丁寧に作ってくれました 要領がよく棟梁と甥っ子さんのコンビで仲良く腕も良い 新築から現在まで最高の住み心地でタマホームにして本当に良かった。実家の某有名鉄骨ハウスメーカーより遥かに性能が上です 坪単価は半分以下なのに 要するに良い担当者 大工さんに当たればコスパ最高です。

出典:みん評

【住友林業】自由度の高い設計が売り

【住友林業】自由度の高い設計が売り

出典:住友林業公式

住友林業は「木造」にこだわった大手ハウスメーカーで、自由度の高い設計が可能です。

木造住宅に力を入れているハウスメーカーも多くありますが、中でも耐震性・断熱性の性能が非常に高いとされています。

実際に木造住宅を検討している方には、おすすめなハウスメーカーになっています。

工法 BF構法
坪単価(万円) 70〜100万円
保証 初期保証30年、最長60年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 住友林業株式会社
所在地 東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館
電話 03-3214-3570
営業時間 09:30〜17:00
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-2)第4237号
建築士事務所登録番号
施工実績 5290棟
従業員数 19332人
会社設立年 1948年

住友林業の坪単価は商品によって、異なりますが、70万円〜100万円となっています。

木造住宅ながら高性能な家づくりを実現できるハウスメーカーなので、木造にこだわりたい方にはおすすめです。

住友林業の特徴

設立:1948年

構造:木造

坪単価:70〜100万円

保証内容:初期保証30年、最長60年保証

住友林業は災害対策もしっかりとされており、保証期間も他のハウスメーカーに比べて長めになっています。

安心した木造住宅を望むのであれば、住友林業を検討してみましょう。

学生の頃、住宅展示場内の住友林業でアルバイトをしていました。そのとき得た住友林業の施工技術やお客様に対する誠実な営業方針から、家を建てるなら住友林業でと思っていました。住友林業の魅力は設計力と銘木での家造りです。デザイン性だけでなく住む人のことを一番に考えた設計ですし、日々の生活の中で提案された通りにして良かったと思うことが沢山あり、住宅メーカーとしての経験の深さを感じさせます。安心感も高く快適です。価格以上の高級感も感じられ大満足です。

出典:みん評

【住友不動産】デザイン力の高さが大きな魅力

【住友不動産】デザイン力の高さが大きな魅力

出典:住友不動産公式

住友不動産は、他のハウスメーカーに比べて非常に高いデザイン力を持っているハウスメーカーです。

居住タイプは平屋から3階建てまで取り扱っており、性能の高いデザインに長けた家づくりを実現しています。

デザインにこだわった家づくりを検討している方や高級感のある家づくりを目指している方にもおすすめです。

工法 木造
坪単価(万円) 70〜100万円
保証 長期30年保証、定期点検
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 住友不動産株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号
電話
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績
従業員数 13,040名(2022年3月31日現在・連結)
会社設立年 1949年

住友不動産の平均坪単価は商品にもよりますが、70万円〜100万円となっています。

デザイン力に長けている反面、追加オプションによって費用が嵩んでしまうケースもあります。

住友不動産の特徴

設立:1949年

構造:木造

坪単価:70〜100万円

保証内容:長期30年保証、定期点検

住友不動産は耐震性・耐久性・断熱性に長けた家づくりが可能になっています。

また、施工実績を見ても高級感のある住宅を設計してきています。

1年半前に住友不動産で新築しました。モデルハウスがシンプルな作りで好感が持てたのでお話を聞きました。営業担当が狭い土地を有効に使う方法などを上手に提案してくれましたし、低予算の中でこちらの要望を最大限に聞き入れてくれて、結果いい家が建ちました。施工担当もこまめに連絡をくれて、引渡し前の内覧で気になった点を伝えたら、引渡しまでに整えてくれていました。近隣への配慮もしっかりしてくれていて、引っ越し後も住みやすいです。

出典:みん評

【トヨタホーム】コスパが抜群に高い

【トヨタホーム】コスパが抜群に高い

出典:トヨタホーム公式

トヨタホームは、トヨタグループのハウスメーカーで、高クオリティのコスパのいい家づくりを実現しています。

トヨタホームは7割以上を工場で作り、現地でそれを組み立てるといった工程で施工をしています。

工場で作っているため、製品の品質を高く保てるほかに、天候にも左右されないので、非常に理にかなっています。

アフターフォローも充実しているため、安心して長期間住み続けることができます。

工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
坪単価(万円) 70〜90万円
保証 初期保証、35年まで無料で点検、最長60年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) トヨタホーム株式会社
所在地 名古屋市東区泉1丁目23番22号
電話 0800-500-2448
営業時間 09:00〜17:30
定休日
取扱い工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-30)第20325号
建築士事務所登録番号 愛知県知事 (い-30)第10478号
施工実績
従業員数 3,418名(2021年3月31日現在)
会社設立年 2003年

トヨタホームは耐震性の高い家づくりにこだわっており、工期を短く抑えることも可能です。

また、トヨタ自動車の車から電気を給電できるのも特徴になっています。

災害時に停電になったとしても、ケーブルを接続することで、数日分の電力を確保することができます。

トヨタホームの特徴

設立:2003年

構造:木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造

坪単価:70〜90万円

保証内容:初期保証、35年まで無料で点検、最長60年保証

トヨタホームでは、全館空調システムを導入しており、冷房・暖房・除湿・加湿まで全て管理することができます。

一年を通して、非常に快適に過ごすことができるのも魅力になっています。

静岡県中部にて3階建てを建築しました
様子見もかねて2日に1回はお茶等の差し入れをしました。
高額なメーカーではないですしなにもかも最高とまではいきませんがとてもよいです。
完成して数か月後に不備を発見して連絡したらすぐ対応してくれましたしスマートエアーズはほんとに便利です。
全館空調もついていて遮音性も〇

出典:みん評

【ヤマト住建】高断熱・高気密・高耐震

【ヤマト住建】高断熱・高気密・高耐震

出典:ヤマト住建公式

ヤマト住建では高断熱と高気密に優れた家づくりをしており、耐震性もバッチリです。

ローコスト住宅を提供しているハウスメーカーで、近年では20代の若者にも人気になっています。

また、ヤマト住建では家族が快適に暮らせる家づくりをすることができます。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80万円
保証 長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) ヤマト住建 株式会社
所在地 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番地14号 神戸商工貿易センタービル18階
電話 078-230-0600
営業時間 09:30〜17:40
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-30)第20561号
建築士事務所登録番号 兵庫県知事 01A01038号
施工実績
従業員数 550人
会社設立年 1990年

ヤマト住建では耐震構造と制震構造によって、地震に強い家づくりを実現しています。

また、高気密・高断熱の住宅でもあるため、1年中快適な暮らしをすることができます。

ヤマト住建の特徴

設立:1990年

構造:木造

坪単価:30〜80万円

保証内容:長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険

ヤマト住建では、コストを徹底的に見直しおり、高性能でありながらローコストで住宅を建てることが可能です。

さらに長期保証も付いているので、安心して住み続けることができます。

やはり気温が安定していていいですね。どこの部屋に行っても基本的に涼しいです。気温差も少なくて、夏も冬も秋も一定というのはいいですね。窓もトリプルサッシにしました。船橋店を見学したとき、窓サッシの実験を見せもらい決めました。近所にけっこう大きい道路があって、高速道路がすぐそこにあるんですけど、音がそんなに気にならないんです。なので、遮音性や結露のことを考えると、この窓を選んで良かったと思います。

出典:ヤマト住建公式

【クレバリーホーム】高級感のあるデザインを描ける

【クレバリーホーム】高級感のあるデザインを描ける

出典:クレバリーホーム公式

クレバリーホームでは、高級感のあるデザインを設計でき、綺麗な外壁タイルを使った家づくりをすることができます。

使用するタイルは経年劣化がほぼ見られない特性を持っており、長い間綺麗な状態で暮らすことができます。

化しにくいため、メンテナンス費用もかからないので、非常にコスパのいい家になっています。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜70万円
保証 10年間無料点検
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社 クレバリーホーム
所在地 千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階
電話 0439-50-3371
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第26559号
建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1703-8247号
施工実績
従業員数
会社設立年 2016年11月1日

タイル貼りの外壁、木造など、住まいに求められる災害に強い、快適な家づくりを実現しています。

クレバリーホームでは綺麗な空気環境を実現する、全熱交換型24時間換気システムを導入しており、一年を通して過ごしやすい家になっています。

クレバリーホームの特徴

設立:2016年

構造:木造

坪単価:50〜70万円

保証内容:10年間無料点検

クレバリーホームのゼロスタソーラーシステムは、住宅ローン枠外で太陽光発電+蓄電池を設置することができます。

月々のリース料金を支払うだけで、初期費用やメンテナンス費も不要です。

ここはフランチャイズのメーカーなので工務店次第になります。同じクレバリーでも工務店によって得意分野の差が大きい。ある店舗では無理ですと言われても他の店舗ではやれますと言われます。工務店の評判や実際に話をしてみて決めるのがよろしいかと思います。家の仕様自体は工務店に差はないので、坪単価の割に強い構造とタイル外壁が特徴ですかね。

出典:みん評

【富士住建】「完全フル装備の家」で安心の住宅を作れる

【富士住建】「完全フル装備の家」で安心の住宅を作れる

出典:富士住建公式

富士住建では、他のハウスメーカーでは追加オプションでできるシステムや設備が標準仕様でついてきます。

富士住建の「完全フル装備の家」で付いてくるオプションは以下の通りです。

MEMO

・太陽光発電システム
・対面型システムキッチン
・食器洗い乾燥機
・1.5坪システムバス
・24型浴室テレビ
・電気錠式玄関ドア
・ワイヤレスモニターフォン

工法 木造
坪単価(万円) 40〜65万円
保証 10年保証
施工地域 埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬
屋号等(FC店名等) 株式会社 富士住建
所在地 埼玉県上尾市原市1352-1
電話 048-778-3310
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-29) 第19632号
建築士事務所登録番号 埼玉県知事登録(4)第8645号
施工実績
従業員数
会社設立年 1987年

富士住建では、要望通りに内観から外観まで完全自由設計をすることができます。

建築の知識がなくても、担当のスタッフが親身になって設計サポートをしてくれるので安心です。

さらに、高品質ながらローコストで家づくりが実現できるという点でも非常におすすめなハウスメーカーです。

富士住建の特徴

設立:1987年

構造:木造

坪単価:40〜65万円

保証内容:10年保証

富士住建の注文住宅では、標準仕様でも高性能な整備・システムが導入されています。

他のハウスメーカーでは有料オプションで追加300万円ほど取られてしまうようなオプションが標準仕様で付いてくるのは魅力になっています。

有名な大手メーカーの見学もたくさん行きましたが、とにかく契約を急いできたり、営業オセオセの所が多かった中、富士住建さんは、家族の住みやすさを一番に考え、熱意を持ってお話してくださいました。富士住建さんは値引きを一切しないというのは知っていたのですが、それだけ自信があるのだなと感じました。モデルハウスを作らないというのは、事前に実物を見れないデメリットもありますが、その分、お安く理想のマイホームが建てられると決断し、お世話になることに決めました。住み始めて1年が経ちますが、快適で住みやすさ抜群です。アフターもしっかりして見てくださるので安心しています。

出典:みん評

【ヤマダホームズ】充実した保証内容と高性能な家づくりが魅力

【ヤマダホームズ】充実した保証内容と高性能な家づくりが魅力

出典:ヤマダホームズ公式

ヤマダホームズは、「ヤマダ・エスバイエルホーム」と「ヤマダ・ウッドハウス」が合併してできたハウスメーカーです。

デザイン性に長けていた会社と性能に長けていた会社の合併のため、その両点を併せ持つハウスメーカーになっています。

他のハウスメーカーに比べて坪単価が高いですが、充実した保証内容と高性能な家づくりを実現しています。

工法 木造
坪単価(万円) 80〜100万円
保証 最長60年保証、初期保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社ヤマダホームズ
所在地 群馬県高崎市栄町1番1号
電話 027-310-2244
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-2)第 4645 号
建築士事務所登録番号 群馬県知事登録第 4935 号
施工実績
従業員数 2,456名
会社設立年 1951年6月14日

ヤマダホームズの注文住宅では、檜を使った設計になっています。

檜は耐震性に優れており、シロアリのような害虫にも強い木材になっています。

ヤマダホームズの特徴

設立:1951年

構造:木造

坪単価:80〜100万円

保証内容:最長60年保証、初期保証

ヤマダホームズでは暮らしに特化した、自由度の高い設計をすることが可能になっています。

そのため、家族構成や生活事情、ペットの有無に合わせた設計をすることができます。

長持ちすると名高いこちらの住宅、さらに和テイストのデザインにも長けていると来れば依頼せざるを得ませんでした。とても良かったのが、メーカー主導でいくつかの提案の中から選ばされるというようなものではなく、我々依頼者側の意見を重要視し汲み取ってくれるところです。イメージを伝えたり、ここをこうしてもらいたいなど何度となく相談に乗ってくれました。また、「こういったのはどうですか」など向こうからも私たちの好みを考えてアイデアを披露してくれるのも嬉しかったです。

出典:みん評

【日本ハウスホールディングス】檜を使用した木造住宅に強み

【日本ハウスホールディングス】檜を使用した木造住宅に強み

出典:日本ハウスホールディングス公式

日本ハウスホールディングスは木造住宅にこだわっていますが、中でも檜を使用した木造住宅に特化しています。

檜を使用することで、耐震性に強く、さらにシロアリにも強い木造住宅を作ることができます。

また、日本ハウスホールディングスの注文住宅は高耐久な点も魅力的です。

国が定めている「長期優良住宅」の基準も満たしているので、安心して住み続けることができます。

工法 新木造ストロング工法
坪単価(万円) 60〜80万円
保証 長期保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社日本ハウスホールディングス
所在地 千代田区飯田橋四丁目3番8号 日本ハウスHD飯田橋ビル
電話 0120-52-6868
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣(特-1)第4959号
建築士事務所登録番号
施工実績
従業員数
会社設立年 1969年2月13日

日本ハウスホールディングスは木造軸組工法と日本の伝統的デザインをさらに進化させた家づくりを実現しています。

また、省エネ・創エネの観点からエネルギー自給自足の家づくりをしています。

日本ハウスホールディングスの特徴

設立:1969年2月13日

構造:木造

坪単価:60〜80万円

保証内容:長期保証

日本ハウスホールディングスは地震にも強い住宅作りをしており、地震に強い家に住みたい方には非常におすすめのハウスメーカーです。

さらに断熱性や気密性にも優れているため、結露ができることもありません。

いろんなハウスメーカーでお話を聞きました。
その都度、予算や好みなど譲れないものを伝えていたのですが、やはり高額になってしまい、担当の方を困らせてしまったと思います。
しかし、その中で、一番希望に近づいたプランで他社よりも安い金額を提示してくれたのがこちらでした。
住み始めてある程度経ちますが、どうしても出てくる劣化程度くらいで問題等はありません。
もしリフォームをするとなったら、またお願いしようと思っています。

出典:みん評

【ユニバーサルホーム】

【ユニバーサルホーム】

出典:ユニバーサルホーム公式

ユニバーサルホームの注文住宅では地震や災害に強い地熱床システムに加え、断熱性・遮音性・耐火性に優れた外壁材を使用しています。

そのため、長い間安心かつ安全に快適な暮らしをすることができます。

さらにデザイン性も豊富で、収納やペットの有無などに合わせた設計を提案してくれます。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜70万円
保証 初期保証、長期30年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社ユニバーサルホーム
所在地 東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 八丁堀サンケイビル5階
電話 03-5542-3111
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣(3)第7980号
建築士事務所登録番号
施工実績
従業員数 193名(2021年3月末日)
会社設立年 1995年

ユニバーサルホームではローコストで注文住宅を建設できる上に、高品質な住宅に仕上げてもらえます。

ユニバーサルホームの「高性能外壁材ALC」は断熱性・耐火性・遮音性に優れており、世界的にも注目されているレベルです。

ユニバーサルホームの特徴

設立:1995年

構造:木造

坪単価:50〜70万円

保証内容:初期保証、長期30年保証

ユニバーサルホームのデザイン性は豊富で、内観と外観を合わせると数千通りほどあります。

そのため、自分だけの家づくりをすることができます。

10年前にユニバーサルホーム松江さんで建築しました。
色々な店舗などを手掛けていたお店でしたので、オシャレなデザインを提案していただいて感激。
当時ちょっと複雑な状況だった私のために営業さんが手続き等に奔走してくださったお陰で様々な課題もクリアし、無事完成に至りました。
引き渡し後も毎月様子伺いに回られていて、ドアの調整やトイレタンクの不具合まで、できることはその場でササッと対応してくださり、たいへん助かっています。

出典:みん評

ハウスメーカーおすすめランキング | 坪単価比較

ハウスメーカーおすすめランキング | 坪単価比較

ここでは、本記事で紹介しているハウスメーカーを以下の項目で比較していきます。

比較項目
  • 坪単価
  • 構造
  • 居住タイプ
  • 保証内容

それでは、みていきましょう。

ハウスメーカー 坪単価 構造 居住タイプ 保証内容
アキュラホーム

アキュラホーム

40~60万円 木造 2~3階建、平屋 10年間定期点検保証
積水ハウス

積水ハウス

約85万円 木造、鉄骨 2~4階建、平屋 永年保証
三井ホーム

三井ホーム

約85万円 木造 2~4階建、平屋 60年点検・保証システム
10年再保証システム
ダイワハウス

ダイワハウス

約80万円 鉄骨、木造 2~4階建、平屋 60年長期保証
セキスイハイム

セキスイハイム

約80万円 鉄骨、木造 2~3階建、平屋 60年長期サポート
ミサワホーム

ミサワホーム

約80万円 木造 2~3階建、平屋 2年間定期巡回
5年間定期点検
一条工務店

約75万円 木造 2~3階建、平屋 30年間の長期保証
へーベルハウス

約85万円 鉄骨 2~4階建 最長60年間保証
スウェーデンハウス

約90万円 木造 2~3階建、平屋 50年間無料定期検診
パナソニックホームズ

約90万円 鉄骨 2~3階建、平屋 35年間の初期保証
最長60年の延長保証
タマホーム

約50万円 木造 2~3階建、平屋 60年保証
住友林業

約85万円 BF構法 2~3階建、平屋 初期保証30年、最長60年保証
住友不動産

約85万円 木造 2~3階建、平屋 長期30年保証、定期点検
トヨタホーム

約80万円 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造 2~3階建、平屋 初期保証、35年まで無料で点検、最長60年保証
ヤマト住建

約55万円 木造 2~3階建、平屋 長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険
クレバリーホーム

約60万円 木造 2~3階建、平屋 10年間無料点検
富士住建

富士住建

約45万円 木造 2~3階建、平屋 10年保証
ヤマダホームズ

約90万円 木造 2~3階建、平屋 最長60年保証、初期保証
日本ハウスホールディングス

日本ハウスホールディングス

約70万円 新木造ストロング工法 2~3階建、平屋 長期保証
ユニバーサルホームユニバーサルホーム 約60万円 木造 2~3階建、平屋 初期保証、長期30年保証

家をお得に建てるなら複数のハウスメーカーを比較検討することが重要です。

複数のハウスメーカーを比較することで、予算を低く抑えながら、あなたの作りたい理想のマイホームを設計してもらうことができます。

【坪単価】ハウスメーカーランキング比較一覧

【坪単価】ハウスメーカーランキング比較一覧

坪単価で選ぶハウスメーカーランキングは以下の通りです。

【坪単価】ハウスメーカーランキング比較一覧
  • 1位:富士住建
  • 2位:アキュラホーム
  • 3位:タマホーム
  • 4位:ヤマト住建
  • 5位:クレバリーホーム

それぞれ詳しくみていきましょう。

坪単価で選ぶハウスメーカーランキング第1位:富士住建

富士住建

 

出典:富士住建公式

富士住建では、他のハウスメーカーでは追加オプションでできるシステムや設備が標準仕様でついてきます。

富士住建の「完全フル装備の家」で付いてくるオプションは以下の通りです。

MEMO

・太陽光発電システム
・対面型システムキッチン
・食器洗い乾燥機
・1.5坪システムバス
・24型浴室テレビ
・電気錠式玄関ドア
・ワイヤレスモニターフォン

工法 木造
坪単価(万円) 40〜65万円
保証 10年保証
施工地域 埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬
屋号等(FC店名等) 株式会社 富士住建
所在地 埼玉県上尾市原市1352-1
電話 048-778-3310
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-29) 第19632号
建築士事務所登録番号 埼玉県知事登録(4)第8645号
施工実績
従業員数
会社設立年 1987年

富士住建では、要望通りに内観から外観まで完全自由設計をすることができます。

建築の知識がなくても、担当のスタッフが親身になって設計サポートをしてくれるので安心です。

さらに、高品質ながらローコストで家づくりが実現できるという点でも非常におすすめなハウスメーカーです。

富士住建の特徴

設立:1987年

構造:木造

坪単価:40〜65万円

保証内容:10年保証

富士住建の注文住宅では、標準仕様でも高性能な整備・システムが導入されています。

他のハウスメーカーでは有料オプションで追加300万円ほど取られてしまうようなオプションが標準仕様で付いてくるのは魅力になっています。

有名な大手メーカーの見学もたくさん行きましたが、とにかく契約を急いできたり、営業オセオセの所が多かった中、富士住建さんは、家族の住みやすさを一番に考え、熱意を持ってお話してくださいました。富士住建さんは値引きを一切しないというのは知っていたのですが、それだけ自信があるのだなと感じました。モデルハウスを作らないというのは、事前に実物を見れないデメリットもありますが、その分、お安く理想のマイホームが建てられると決断し、お世話になることに決めました。住み始めて1年が経ちますが、快適で住みやすさ抜群です。アフターもしっかりして見てくださるので安心しています。

出典:みん評

坪単価で選ぶハウスメーカーランキング第2位:アキュラホーム

アキュラホーム

出典:アキュラホーム公式

アキュラホームは、ローコストな木造建築を採用しているハウスメーカーです。

高い品質を保ちながらもリーズナブルな価格設定となっていて、耐震や耐久性の点からも評価が高く、長期優良住宅の基準もクリアしています。

シリーズ化されている住宅は、目的にあわせて作られているので子育て世代に人気のあるハウスメーカーにもなっています。

また、アフターサービスに対する評価も非常に高く、おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 40~60万円
保証 最大35年間
施工地域 関東、東海、近畿、中国地方
屋号等(FC店名等) アキュラホーム
所在地 〒163-0234
東京都新宿区新宿住友ビル34階
電話 03-6302-5001
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土・日 年末年始
取扱い工法 木造軸組(在来)工法
建設業許可番号 国土交通省大臣許可(特-1)第21113号
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53714号
施工実績 2000棟(2021年)
従業員数 1415人
会社設立年 1986年

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アキュラホームが群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。

出典:みん評

坪単価で選ぶハウスメーカーランキング第3位:タマホーム

タマホーム

出典:タマホーム公式

タマホームは家の基礎や構造の強度にこだわっており、耐震性や耐久性を兼ね備えた家づくりを実現しています。

また家づくりに必要なコストを徹底して削減することで、高品質な家を低価格で提供しています。

性能がしっかりしている家を低価格で実現できることで、近年利用者が増えているハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80
保証 60年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) タマホーム株式会社
所在地 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
電話 03-6408-1200
営業時間 09:00〜18:00
定休日 水曜日 年末年始
取扱い工法 木造工法
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第19013号(般-30)第19013号
建築士事務所登録番号
施工実績 9780棟
従業員数 3319人
会社設立年 1998年

タマホームは坪単価が比較的安く、低価格な家づくりを実現しています。

さらに自由設計がしやすく、施工完了までタマホームが行ってくれるので、非常に安心することができます。

タマホームの特徴

設立:1998年

構造:木造工法

坪単価:30〜80万円

保証内容:60年保証

タマホームは自由設計がしやすく、性能にもこだわった家づくりの実現が可能です。

また、坪単価が30万円〜80万円ということもあって、20代の若者にも人気になっています。

大安心の家 営業マン 現場監督 大工さんが良かった。設計段階で希望通りの南欧風のハウスの外壁デザイン内装も素晴らしく住みやすい設計です。現場監督さんも何かありましたらすぐに対応してくれて満足。大工さん職人さんも一生懸命真面目に丁寧に作ってくれました 要領がよく棟梁と甥っ子さんのコンビで仲良く腕も良い 新築から現在まで最高の住み心地でタマホームにして本当に良かった。実家の某有名鉄骨ハウスメーカーより遥かに性能が上です 坪単価は半分以下なのに 要するに良い担当者 大工さんに当たればコスパ最高です。

出典:みん評

坪単価で選ぶハウスメーカーランキング第4位:ヤマト住建

ヤマト住建

出典:ヤマト住建公式

ヤマト住建では高断熱と高気密に優れた家づくりをしており、耐震性もバッチリです。

ローコスト住宅を提供しているハウスメーカーで、近年では20代の若者にも人気になっています。

また、ヤマト住建では家族が快適に暮らせる家づくりをすることができます。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80万円
保証 長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) ヤマト住建 株式会社
所在地 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番地14号 神戸商工貿易センタービル18階
電話 078-230-0600
営業時間 09:30〜17:40
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-30)第20561号
建築士事務所登録番号 兵庫県知事 01A01038号
施工実績
従業員数 550人
会社設立年 1990年

ヤマト住建では耐震構造と制震構造によって、地震に強い家づくりを実現しています。

また、高気密・高断熱の住宅でもあるため、1年中快適な暮らしをすることができます。

ヤマト住建の特徴

設立:1990年

構造:木造

坪単価:30〜80万円

保証内容:長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険

ヤマト住建では、コストを徹底的に見直しおり、高性能でありながらローコストで住宅を建てることが可能です。

さらに長期保証も付いているので、安心して住み続けることができます。

やはり気温が安定していていいですね。どこの部屋に行っても基本的に涼しいです。気温差も少なくて、夏も冬も秋も一定というのはいいですね。窓もトリプルサッシにしました。船橋店を見学したとき、窓サッシの実験を見せもらい決めました。近所にけっこう大きい道路があって、高速道路がすぐそこにあるんですけど、音がそんなに気にならないんです。なので、遮音性や結露のことを考えると、この窓を選んで良かったと思います。

出典:ヤマト住建公式

坪単価で選ぶハウスメーカーランキング第5位:クレバリーホーム

クレバリーホーム

出典:クレバリーホーム公式

クレバリーホームでは、高級感のあるデザインを設計でき、綺麗な外壁タイルを使った家づくりをすることができます。

使用するタイルは経年劣化がほぼ見られない特性を持っており、長い間綺麗な状態で暮らすことができます。

劣化しにくいため、メンテナンス費用もかからないので、非常にコスパのいい家になっています。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜70万円
保証 10年間無料点検
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社 クレバリーホーム
所在地 千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階
電話 0439-50-3371
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第26559号
建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1703-8247号
施工実績
従業員数
会社設立年 2016年11月1日

タイル貼りの外壁、木造など、住まいに求められる災害に強い、快適な家づくりを実現しています。

クレバリーホームでは綺麗な空気環境を実現する、全熱交換型24時間換気システムを導入しており、一年を通して過ごしやすい家になっています。

クレバリーホームの特徴

設立:2016年

構造:木造

坪単価:50〜70万円

保証内容:10年間無料点検

クレバリーホームのゼロスタソーラーシステムは、住宅ローン枠外で太陽光発電+蓄電池を設置することができます。

月々のリース料金を支払うだけで、初期費用やメンテナンス費も不要です。

ここはフランチャイズのメーカーなので工務店次第になります。同じクレバリーでも工務店によって得意分野の差が大きい。ある店舗では無理ですと言われても他の店舗ではやれますと言われます。工務店の評判や実際に話をしてみて決めるのがよろしいかと思います。家の仕様自体は工務店に差はないので、坪単価の割に強い構造とタイル外壁が特徴ですかね。

出典:みん評

【大手5社】ハウスメーカーランキング比較一覧

【大手5社】ハウスメーカーランキング比較一覧

大手から選ぶハウスメーカーランキングは以下の通りです。

【大手5社】ハウスメーカーランキング比較一覧
  • 1位:積水ハウス
  • 2位:三井ホーム
  • 3位:ダイワハウス
  • 4位:セキスイハイム
  • 5位:ミサワホーム

それぞれ詳しくみていきましょう。

大手から選ぶハウスメーカーランキング第1位:積水ハウス

積水ハウス

出典:積水ハウス公式

積水ハウスは、ハイグレードな住宅がメインとなっていて、木造建築と鉄骨建築の両方に対応しているハウスメーカーです。

鉄骨では、強度が高く設計の自由度も高い「ダイナミックフレームシステム」が採用されていて、地震の際にエネルギーを吸収してくれる「シーカス」という構造が使用されています。

木造では、非常に強度が高く積水ハウス独自の技術である「シャーウッド構法」が使用されています。

会社の規模や安定性を重視したい方にはおすすめです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 74〜133
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 積水ハウス
所在地 〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト
電話 0120-31-0137
営業時間 09:00〜18:00
定休日 火・水曜日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-2)第5295号
建築士事務所登録番号 大阪府知事 (ハ)第23748号
施工実績 10610棟(2021年)
従業員数 15017人
会社設立年 1960年

積水ハウスは邸別自由設計が住まいの特徴です。

耐震性と断熱性が高いにも関わらず、圧倒的な解放感を住まいにもたらします。

積水ハウスと言えばCMソングです。

「あの街に、あの家にこころ~は帰る」の歌詞はあまりにも印象的です。

積水ハウスの特徴

設立:1960年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:50万円~100万円程度

保証内容:初期保証30年(最長永年)

積水ハウスのユートラスシステムは、建物がある限りいつまでも保証するおすすめのシステムです。

有料点検・有償補修工事を施せば、その後の10年を保証してくれます。

途中で保証が切れても、再保証が可能です。

住まいに自信があるからこそのシステムを採用しています。

色々と検討したが、別格でした。
木造メーカーの家には寿命があり、維持するのが大変そうな印象でしたが、ここは、構造面、性能面、アフター面など全ての面において頭ひとつ抜けている。
今、ローカストメーカーや中堅メーカーで建築しているひとは後々維持するのに苦労しそう、、、
分野別に細かく比較する事がポイントだと思いました。

出典:みん評

大手から選ぶハウスメーカーランキング第2位:三井ホーム

三井ホーム

出典:三井ホーム公式

三井ホームは、ハイグレードな木造建築を専任のスタッフと一緒に設計していくハウスメーカーです。

西洋のクラシックスタイルのデザイン住宅を提案しているので、エレガントなタイプを好む方にはおすすめです。

また、「プレミアム・モノコック構法」という独自の技術を採用していて、非常に耐久性にすぐれているのも特徴です。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜98
保証 最大30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 三井ホーム株式会社
所在地 〒163-0453
東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビル53階
電話 03-3346-4411
営業時間 10:00〜17:00
定休日 拠点:毎週水曜 本社:毎週土日
取扱い工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 4487棟(2012年)
従業員数 2164人
会社設立年 1974年

木造住宅を求めるのならば三井ホームも忘れてはいけません。

木造でマンションを建てられるほどの技術が三井ホームにはあります。

優れた技術力で、高性能な木造の注文住宅を建ててくれるおすすめのハウスメーカーです。

三井ホームの特徴

設立:1974年

構造:木造

坪単価:70万円~130万円

保証内容:初期保証10年(最長60年)

三井ホームと言えばデザイン性に優れた住まいです。

かわいらしい外観を見たことで、三井ホームに決めた人もいます。

もちろんデザイン性だけではなく、木の性質を活かした性能の高い住まいを建ててくれます。

三井ホームグループの安心感も特徴のひとつです。

これまで家に関しては散々悩まされて続け、ついに有名ハウスメーカーのこちらに頼むことにしました。良かった点ですが、まず対応力が格段に違います。たぶん、あちらにとっては普通の接客なのかもしれませんが、私自身はVIPのように扱われていると感じました。さらに決め手となったのが、住宅に用いられる材料や仕上げの数々、多少割高となるのですが、結果的に景観を損なわず長持ちしてくれるので、十分なコストパフォーマンスだと思ったことです。

出典:みん評

大手から選ぶハウスメーカーランキング第3位:ダイワハウス

ダイワハウス

出典:ダイワハウス公式

ダイワハウスは、ハイグレードな木造建築と鉄骨造建築が特徴のハウスメーカーです。

メインの商品である「xevoシリーズ」は耐震性と耐熱性に非常に優れています。

また、高い天井をもつ大きな空間も特徴的で、初期保障が最大で30年というのは比較的長いものとなっています。

お手頃な価格からハイグレードな価格までそろっているので、多くの方におすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 53〜196
保証 30年間
施工地域 全国
屋号等(FC店名等) ダイワハウス
所在地 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号
電話 06-6346-2111
営業時間 09:00〜18:00
定休日 毎週火曜・水曜 年末年始
取扱い工法 鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-2)第5279号
建築士事務所登録番号
施工実績 8983棟(2018年)
従業員数 16712人
会社設立年 1955年

ダイワハウスは賃貸でも有名なハウスメーカーです。

ダイワハウスの建てた賃貸を気に入り、注文住宅で依頼をするといったケースもあります。

CMも特徴的なので、知名度の高さはハウスメーカーの中でもトップクラスです。

ダイワハウスの特徴

設立:1955年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:65万円~120万円程度

保証内容:初期保証30年(最長60年)

坪単価の幅は木造と鉄骨造の両方を手掛けているからです。

ダイワハウスは「強い家をつくろう」を掲げています。

地震、経年、土台に強い住まいが特徴です。

邸宅仕様の商品も用意されています。

いろいろな商品の中から選ぶことができるおすすめのハウスメーカーです。

価格、品質、満足度、全てにおいて最高です。他のハウスメーカーをほぼ見ましたが次元が違います。ダイワハウスのxevoΣを建てましたが1ミリの後悔もありません。皆さん住んでみたら分かります。これが本物かと。

出典:みん評

大手から選ぶハウスメーカーランキング第4位:セキスイハイム

セキスイハイム

出典:セキスイハイム公式

セキスイハイムは、ハイグレードな鉄骨住宅が人気で、性能が高く間取りの自由度も高いハウスメーカーです。

鉄骨工法では接合部をより強固にするために「ボックスラーメン構造」を採用し、耐震・耐久性にすぐれたものとなっています。

また、省エネ・創エネという特徴もあり、ソーラーパネルと蓄電システムを用いることで、昼夜ともに電気の自給自足を目指すことができます。

住宅の性能を充実させたまま、自由に間取りを設計できるところもすぐれた特徴の1つと言えます。

幅広い年代の方におすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 60〜90
保証 定期点検2年間無料
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) セキスイハイム
所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10-4 オークラプレステージタワー
電話 0120-369-816
営業時間 09:30〜17:30
定休日
取扱い工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-27)第5117号
建築士事務所登録番号 東京都知事 10767号
施工実績 10820棟(2017年)
従業員数 26577人
会社設立年 1947年

セキスイハイムは60年以上にわたり快適に住み続けられる住まいを建ててくれます。

俳優の阿部寛さんが出演する「あったかハイム」のCMが有名です。

セキスイハイムの特徴

設立:1972年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:60万円~110万円程度

保証内容:初期保証30年(最長60年)※対象外商品あり

耐震性や耐久性に優れた住まいで、レジリエンス(回復力やうまく適応できる能力の意味)住宅を掲げるおすすめのハウスメーカーです。

自然災害発生後の生活を守る住まいづくりに定評があります。

気になるのは大台を超える坪単価だけです。

最初に来た営業マンが礼儀正しく、親切でした。
設計の前段階から、土地を精密に測量し、出来上がった図面もわかりやすくてきれいでした。
また、見積もりも分かりやすく書いてあります。
「駐車場がほしいからこの部分を書き直して」とか、「この部分を出て庭に出るんで出やすくして」というお願いもすぐに対応してくれました。
完成してからも、時々、「近くをよった都合で」という事で見にきてくれてます。雨漏りとかあるか見にきているみたいですけど、今のところ、そういうトラブルがありません。

出典:みん評

大手から選ぶハウスメーカーランキング第5位:ミサワホーム

ミサワホーム

出典:ミサワホーム公式

ミサワホームは、木造建築と鉄骨建築に加えて鉄筋コンクリートの建築もあります。

地震の際にエネルギーを吸収し、建物に対する影響を減らす効果のある「MGEO」という技術が採用されていることや、省エネのために尽力しゼロ・エネルギー評定制度の第1号を受け取ったことも特徴です。

加えて、内装に木材を再生して使用した「M-Wood」を取り入れていて、本物の木そのままの質感を残しています。

価格帯は細かく設定されているので、木材の系統で家を建てたい方には大変おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨、
鉄筋コンクリート
坪単価(万円) 65〜90
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) ミサワホーム株式会社
所在地 〒163-0805
東京都新宿区新宿NSビル5階4番1号新宿NSビル
電話 03-3349-8040
営業時間 09:00〜18:00
定休日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、木質系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-24)第22353号[建築、土木]
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53910号(本社)
施工実績
従業員数
会社設立年 1967年

ミサワホームはモノコック構造(外板に強度を持たせる設計)により、住まいを災害から守ります。

パネル同士を強靭に組み合わせた耐震性に優れた住まいです。

ミサワホームは南極昭和基地に建物を供給した実績があります。

南極技術をいかした住まいが特徴です。

ミサワホームの特徴

設立:1967年

構造:木造

坪単価:60万円~100万円程度

保証内容:初期保証35年(最長永年)

ミサワホームは業界トップクラスの新築保証制度を提供しています。

構造体のみですが35年(防水は30年)の保証は、他のハウスメーカーにはないおすすめのサービスです。

初期保証期間の長さは、建てる住まいの自信につながっています。

地震で倒れたことないと営業が熱く語っていただけはある。熊本震災経験しましたがびくともしなかったのがなにより説得力あり。ちなみに近隣の某大手鉄骨メーカーのは被害大でした。。価格は高かった印象だが、性能はピカ一だと思う。技術職の為かなり性能面を比較検討して選んだけど正解。うちの印象と全く違う悪い書き込み多いけどアフター含めうちもうちの友達もたてましたがまあ満足です。ご参考になれば幸いです。

出典:みん評

【ローコスト】ハウスメーカーランキング比較一覧

【ローコスト】ハウスメーカーランキング比較一覧

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキングは以下の通りです。

【ローコスト】ハウスメーカーランキング比較一覧
  • 1位:アキュラホーム
  • 2位:タマホーム
  • 3位:ヤマト住建
  • 4位:クレバリーホーム
  • 5位:富士住建

それぞれ詳しくみていきましょう。

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキング第1位:アキュラホーム

アキュラホーム

出典:アキュラホーム公式

アキュラホームは、ローコストな木造建築を採用しているハウスメーカーです。

高い品質を保ちながらもリーズナブルな価格設定となっていて、耐震や耐久性の点からも評価が高く、長期優良住宅の基準もクリアしています。

シリーズ化されている住宅は、目的にあわせて作られているので子育て世代に人気のあるハウスメーカーにもなっています。

また、アフターサービスに対する評価も非常に高く、おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 40~60万円
保証 最大35年間
施工地域 関東、東海、近畿、中国地方
屋号等(FC店名等) アキュラホーム
所在地 〒163-0234
東京都新宿区新宿住友ビル34階
電話 03-6302-5001
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土・日 年末年始
取扱い工法 木造軸組(在来)工法
建設業許可番号 国土交通省大臣許可(特-1)第21113号
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53714号
施工実績 2000棟(2021年)
従業員数 1415人
会社設立年 1986年

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アキュラホームが群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。

出典:みん評

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキング第2位:タマホーム

タマホーム

出典:タマホーム公式

タマホームは家の基礎や構造の強度にこだわっており、耐震性や耐久性を兼ね備えた家づくりを実現しています。

また家づくりに必要なコストを徹底して削減することで、高品質な家を低価格で提供しています。

性能がしっかりしている家を低価格で実現できることで、近年利用者が増えているハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80
保証 60年保証
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) タマホーム株式会社
所在地 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
電話 03-6408-1200
営業時間 09:00〜18:00
定休日 水曜日 年末年始
取扱い工法 木造工法
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第19013号(般-30)第19013号
建築士事務所登録番号
施工実績 9780棟
従業員数 3319人
会社設立年 1998年

タマホームは坪単価が比較的安く、低価格な家づくりを実現しています。

さらに自由設計がしやすく、施工完了までタマホームが行ってくれるので、非常に安心することができます。

タマホームの特徴

設立:1998年

構造:木造工法

坪単価:30〜80万円

保証内容:60年保証

タマホームは自由設計がしやすく、性能にもこだわった家づくりの実現が可能です。

また、坪単価が30万円〜80万円ということもあって、20代の若者にも人気になっています。

大安心の家 営業マン 現場監督 大工さんが良かった。設計段階で希望通りの南欧風のハウスの外壁デザイン内装も素晴らしく住みやすい設計です。現場監督さんも何かありましたらすぐに対応してくれて満足。大工さん職人さんも一生懸命真面目に丁寧に作ってくれました 要領がよく棟梁と甥っ子さんのコンビで仲良く腕も良い 新築から現在まで最高の住み心地でタマホームにして本当に良かった。実家の某有名鉄骨ハウスメーカーより遥かに性能が上です 坪単価は半分以下なのに 要するに良い担当者 大工さんに当たればコスパ最高です。

出典:みん評

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキング第3位:ヤマト住建

ヤマト住建

出典:ヤマト住建公式

ヤマト住建では高断熱と高気密に優れた家づくりをしており、耐震性もバッチリです。

ローコスト住宅を提供しているハウスメーカーで、近年では20代の若者にも人気になっています。

また、ヤマト住建では家族が快適に暮らせる家づくりをすることができます。

工法 木造
坪単価(万円) 30〜80万円
保証 長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) ヤマト住建 株式会社
所在地 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番地14号 神戸商工貿易センタービル18階
電話 078-230-0600
営業時間 09:30〜17:40
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-30)第20561号
建築士事務所登録番号 兵庫県知事 01A01038号
施工実績
従業員数 550人
会社設立年 1990年

ヤマト住建では耐震構造と制震構造によって、地震に強い家づくりを実現しています。

また、高気密・高断熱の住宅でもあるため、1年中快適な暮らしをすることができます。

ヤマト住建の特徴

設立:1990年

構造:木造

坪単価:30〜80万円

保証内容:長期30年保証、住宅瑕疵担保責任保険

ヤマト住建では、コストを徹底的に見直しおり、高性能でありながらローコストで住宅を建てることが可能です。

さらに長期保証も付いているので、安心して住み続けることができます。

やはり気温が安定していていいですね。どこの部屋に行っても基本的に涼しいです。気温差も少なくて、夏も冬も秋も一定というのはいいですね。窓もトリプルサッシにしました。船橋店を見学したとき、窓サッシの実験を見せもらい決めました。近所にけっこう大きい道路があって、高速道路がすぐそこにあるんですけど、音がそんなに気にならないんです。なので、遮音性や結露のことを考えると、この窓を選んで良かったと思います。

出典:ヤマト住建公式

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキング第4位:クレバリーホーム

クレバリーホーム

出典:クレバリーホーム公式

クレバリーホームでは、高級感のあるデザインを設計でき、綺麗な外壁タイルを使った家づくりをすることができます。

使用するタイルは経年劣化がほぼ見られない特性を持っており、長い間綺麗な状態で暮らすことができます。

劣化しにくいため、メンテナンス費用もかからないので、非常にコスパのいい家になっています。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜70万円
保証 10年間無料点検
施工地域 全国(一部を除く)
屋号等(FC店名等) 株式会社 クレバリーホーム
所在地 千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階
電話 0439-50-3371
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-30)第26559号
建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1703-8247号
施工実績
従業員数
会社設立年 2016年11月1日

タイル貼りの外壁、木造など、住まいに求められる災害に強い、快適な家づくりを実現しています。

クレバリーホームでは綺麗な空気環境を実現する、全熱交換型24時間換気システムを導入しており、一年を通して過ごしやすい家になっています。

クレバリーホームの特徴

設立:2016年

構造:木造

坪単価:50〜70万円

保証内容:10年間無料点検

クレバリーホームのゼロスタソーラーシステムは、住宅ローン枠外で太陽光発電+蓄電池を設置することができます。

月々のリース料金を支払うだけで、初期費用やメンテナンス費も不要です。

ここはフランチャイズのメーカーなので工務店次第になります。同じクレバリーでも工務店によって得意分野の差が大きい。ある店舗では無理ですと言われても他の店舗ではやれますと言われます。工務店の評判や実際に話をしてみて決めるのがよろしいかと思います。家の仕様自体は工務店に差はないので、坪単価の割に強い構造とタイル外壁が特徴ですかね。

出典:みん評

ローコスト住宅から選ぶハウスメーカーランキング第5位:富士住建

富士住建

出典:富士住建公式

富士住建では、他のハウスメーカーでは追加オプションでできるシステムや設備が標準仕様でついてきます。

富士住建の「完全フル装備の家」で付いてくるオプションは以下の通りです。

MEMO

・太陽光発電システム
・対面型システムキッチン
・食器洗い乾燥機
・1.5坪システムバス
・24型浴室テレビ
・電気錠式玄関ドア
・ワイヤレスモニターフォン

工法 木造
坪単価(万円) 40〜65万円
保証 10年保証
施工地域 埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬
屋号等(FC店名等) 株式会社 富士住建
所在地 埼玉県上尾市原市1352-1
電話 048-778-3310
営業時間
定休日
取扱い工法 木造
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-29) 第19632号
建築士事務所登録番号 埼玉県知事登録(4)第8645号
施工実績
従業員数
会社設立年 1987年

富士住建では、要望通りに内観から外観まで完全自由設計をすることができます。

建築の知識がなくても、担当のスタッフが親身になって設計サポートをしてくれるので安心です。

さらに、高品質ながらローコストで家づくりが実現できるという点でも非常におすすめなハウスメーカーです。

富士住建の特徴

設立:1987年

構造:木造

坪単価:40〜65万円

保証内容:10年保証

富士住建の注文住宅では、標準仕様でも高性能な整備・システムが導入されています。

他のハウスメーカーでは有料オプションで追加300万円ほど取られてしまうようなオプションが標準仕様で付いてくるのは魅力になっています。

有名な大手メーカーの見学もたくさん行きましたが、とにかく契約を急いできたり、営業オセオセの所が多かった中、富士住建さんは、家族の住みやすさを一番に考え、熱意を持ってお話してくださいました。富士住建さんは値引きを一切しないというのは知っていたのですが、それだけ自信があるのだなと感じました。モデルハウスを作らないというのは、事前に実物を見れないデメリットもありますが、その分、お安く理想のマイホームが建てられると決断し、お世話になることに決めました。住み始めて1年が経ちますが、快適で住みやすさ抜群です。アフターもしっかりして見てくださるので安心しています。

出典:みん評

【サポート面】ハウスメーカーランキング比較一覧

【サポート面】ハウスメーカーランキング比較一覧

サポートで選ぶハウスメーカーランキングは以下の通りです。

【サポート面】ハウスメーカーランキング比較一覧
  • 1位:アキュラホーム
  • 2位:積水ハウス
  • 3位:三井ホーム
  • 4位:ミサワホーム
  • 5位:一条工務店

それぞれ詳しくみていきましょう。

サポートで選ぶハウスメーカーランキング第1位:アキュラホーム

アキュラホーム

出典:アキュラホーム公式

アキュラホームは、ローコストな木造建築を採用しているハウスメーカーです。

高い品質を保ちながらもリーズナブルな価格設定となっていて、耐震や耐久性の点からも評価が高く、長期優良住宅の基準もクリアしています。

シリーズ化されている住宅は、目的にあわせて作られているので子育て世代に人気のあるハウスメーカーにもなっています。

また、アフターサービスに対する評価も非常に高く、おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 40~60万円
保証 最大35年間
施工地域 関東、東海、近畿、中国地方
屋号等(FC店名等) アキュラホーム
所在地 〒163-0234
東京都新宿区新宿住友ビル34階
電話 03-6302-5001
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土・日 年末年始
取扱い工法 木造軸組(在来)工法
建設業許可番号 国土交通省大臣許可(特-1)第21113号
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53714号
施工実績 2000棟(2021年)
従業員数 1415人
会社設立年 1986年

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アキュラホームが群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。

出典:みん評

サポートで選ぶハウスメーカーランキング第2位:積水ハウス

積水ハウス

出典:積水ハウス公式

積水ハウスは、ハイグレードな住宅がメインとなっていて、木造建築と鉄骨建築の両方に対応しているハウスメーカーです。

鉄骨では、強度が高く設計の自由度も高い「ダイナミックフレームシステム」が採用されていて、地震の際にエネルギーを吸収してくれる「シーカス」という構造が使用されています。

木造では、非常に強度が高く積水ハウス独自の技術である「シャーウッド構法」が使用されています。

会社の規模や安定性を重視したい方にはおすすめです。

工法 木造、鉄骨
坪単価(万円) 74〜133
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 積水ハウス
所在地 〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト
電話 0120-31-0137
営業時間 09:00〜18:00
定休日 火・水曜日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通省大臣(特-2)第5295号
建築士事務所登録番号 大阪府知事 (ハ)第23748号
施工実績 10610棟(2021年)
従業員数 15017人
会社設立年 1960年

積水ハウスは邸別自由設計が住まいの特徴です。

耐震性と断熱性が高いにも関わらず、圧倒的な解放感を住まいにもたらします。

積水ハウスと言えばCMソングです。

「あの街に、あの家にこころ~は帰る」の歌詞はあまりにも印象的です。

積水ハウスの特徴

設立:1960年

構造:木造・鉄骨造

坪単価:50万円~100万円程度

保証内容:初期保証30年(最長永年)

積水ハウスのユートラスシステムは、建物がある限りいつまでも保証するおすすめのシステムです。

有料点検・有償補修工事を施せば、その後の10年を保証してくれます。

途中で保証が切れても、再保証が可能です。

住まいに自信があるからこそのシステムを採用しています。

色々と検討したが、別格でした。
木造メーカーの家には寿命があり、維持するのが大変そうな印象でしたが、ここは、構造面、性能面、アフター面など全ての面において頭ひとつ抜けている。
今、ローカストメーカーや中堅メーカーで建築しているひとは後々維持するのに苦労しそう、、、
分野別に細かく比較する事がポイントだと思いました。

出典:みん評

サポートで選ぶハウスメーカーランキング第3位:三井ホーム

三井ホーム

出典:三井ホーム公式

三井ホームは、ハイグレードな木造建築を専任のスタッフと一緒に設計していくハウスメーカーです。

西洋のクラシックスタイルのデザイン住宅を提案しているので、エレガントなタイプを好む方にはおすすめです。

また、「プレミアム・モノコック構法」という独自の技術を採用していて、非常に耐久性にすぐれているのも特徴です。

工法 木造
坪単価(万円) 50〜98
保証 最大30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 三井ホーム株式会社
所在地 〒163-0453
東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビル53階
電話 03-3346-4411
営業時間 10:00〜17:00
定休日 拠点:毎週水曜 本社:毎週土日
取扱い工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 4487棟(2012年)
従業員数 2164人
会社設立年 1974年

木造住宅を求めるのならば三井ホームも忘れてはいけません。

木造でマンションを建てられるほどの技術が三井ホームにはあります。

優れた技術力で、高性能な木造の注文住宅を建ててくれるおすすめのハウスメーカーです。

三井ホームの特徴

設立:1974年

構造:木造

坪単価:70万円~130万円

保証内容:初期保証10年(最長60年)

三井ホームと言えばデザイン性に優れた住まいです。

かわいらしい外観を見たことで、三井ホームに決めた人もいます。

もちろんデザイン性だけではなく、木の性質を活かした性能の高い住まいを建ててくれます。

三井ホームグループの安心感も特徴のひとつです。

これまで家に関しては散々悩まされて続け、ついに有名ハウスメーカーのこちらに頼むことにしました。良かった点ですが、まず対応力が格段に違います。たぶん、あちらにとっては普通の接客なのかもしれませんが、私自身はVIPのように扱われていると感じました。さらに決め手となったのが、住宅に用いられる材料や仕上げの数々、多少割高となるのですが、結果的に景観を損なわず長持ちしてくれるので、十分なコストパフォーマンスだと思ったことです。

出典:みん評

サポートで選ぶハウスメーカーランキング第4位:ミサワホーム

ミサワホーム

出典:ミサワホーム公式

ミサワホームは、木造建築と鉄骨建築に加えて鉄筋コンクリートの建築もあります。

地震の際にエネルギーを吸収し、建物に対する影響を減らす効果のある「MGEO」という技術が採用されていることや、省エネのために尽力しゼロ・エネルギー評定制度の第1号を受け取ったことも特徴です。

加えて、内装に木材を再生して使用した「M-Wood」を取り入れていて、本物の木そのままの質感を残しています。

価格帯は細かく設定されているので、木材の系統で家を建てたい方には大変おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造、鉄骨、
鉄筋コンクリート
坪単価(万円) 65〜90
保証 30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) ミサワホーム株式会社
所在地 〒163-0805
東京都新宿区新宿NSビル5階4番1号新宿NSビル
電話 03-3349-8040
営業時間 09:00〜18:00
定休日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、木質系プレハブ工法、重量鉄骨造、その他
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-24)第22353号[建築、土木]
建築士事務所登録番号 東京都知事登録第53910号(本社)
施工実績
従業員数
会社設立年 1967年

ミサワホームはモノコック構造(外板に強度を持たせる設計)により、住まいを災害から守ります。

パネル同士を強靭に組み合わせた耐震性に優れた住まいです。

ミサワホームは南極昭和基地に建物を供給した実績があります。

南極技術をいかした住まいが特徴です。

ミサワホームの特徴

設立:1967年

構造:木造

坪単価:60万円~100万円程度

保証内容:初期保証35年(最長永年)

ミサワホームは業界トップクラスの新築保証制度を提供しています。

構造体のみですが35年(防水は30年)の保証は、他のハウスメーカーにはないおすすめのサービスです。

初期保証期間の長さは、建てる住まいの自信につながっています。

地震で倒れたことないと営業が熱く語っていただけはある。熊本震災経験しましたがびくともしなかったのがなにより説得力あり。ちなみに近隣の某大手鉄骨メーカーのは被害大でした。。価格は高かった印象だが、性能はピカ一だと思う。技術職の為かなり性能面を比較検討して選んだけど正解。うちの印象と全く違う悪い書き込み多いけどアフター含めうちもうちの友達もたてましたがまあ満足です。ご参考になれば幸いです。

出典:みん評

サポートで選ぶハウスメーカーランキング第5位:一条工務店

一条工務店

出典:一条工務店公式

一条工務店は、性能にとことんこだわった木造建築が特徴で、「家は、性能」をモットーとしたハウスメーカーです。

先ほどのテーマに取り上げたモデルハウスにおいても、一条工務店は標準仕様で取り扱っているので、見学するときに大変ありがたいものとなっています。

デザインに関しては、モダンや西洋のスタイル、伝統的な和風スタイルなど様々な種類が用意されています。

「SAISON」という本物の煉瓦を使っている洋館シリーズは大変人気です。

落ち着いた空間で暮らしたい方は大変おすすめのハウスメーカーです。

工法 木造
坪単価(万円) 45〜87
保証 最大30年間
施工地域 全国(沖縄を除く)
屋号等(FC店名等) 一条工務店
所在地 〒135-0042
東京都江東区木場5丁目10-10
電話 0120-211-711
営業時間 09:00〜17:00
定休日
取扱い工法 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
施工実績 14904棟(2021年)
従業員数 6200人
会社設立年 1978年

一条工務店の注文住宅に関するこだわりは「家は、性能」です。

性能とコストパフォーマンスの両立する特徴をもっています。

一条工務店の特徴

設立:1978年

構造:木造

坪単価の目安:45万円~80万円程度

保証内容:初期保証10年(最長30年)

自社グループ工場の存在が一条工務店の特徴です。

本来は現場で行う施工も自社工場で作業を進めることで、品質を上げ現場の負担を減らします。

住まいに高い性能を求めている人におすすめのハウスメーカーです。

入居3年目になります。
住宅の性能面では文句なしです、光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中でTシャツ短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。
さらにどの部屋に行こうがトイレに行こうが玄関に行こうが室内温度が一定に保たれているので、寒いからあっちの部屋に行こうとかそういったことが無いです。
とにかく家自体は家族全員が気に入っております。

出典:みん評

ハウスメーカー・住宅メーカーの相場は?

ハウスメーカーの相場を知ることで、高額なのかが判断しやすくなります。

予算があるので、相場での判断はできませんが情報として知っておくと便利です。

ここでは、ハウスメーカー・住宅メーカーの坪単価の相場や注文住宅の費用について、詳しく解説していきます。

ハウスメーカー・住宅メーカーの相場は?
  • ハウスメーカー・住宅メーカーの坪単価の相場は?
  • ハウスメーカーの注文住宅の費用の相場は?

ハウスメーカー・住宅メーカーの坪単価の相場は?

MEMO

ハウスメーカーの坪単価の平均相場は70万円〜80万円程度です。

注文住宅を建てる際の平均坪数は約38坪と言われています。平均的な広さで言うと本体価格は、2,660万円〜3,040万円程度です。

ただし坪単価はあくまでも目安なので注意をしましょう。

例えば正方形の住まいよりも、特徴的な形の住まいの方が外周は伸び、資材が多く必要です。

また、ハウスメーカーによって坪単価の算出方法が異なるのもポイントです。

本体価格にどこまで含まれているかわかりません。延床面積(建物各階の合計)と施工面積(実際に施工した部分)でも変わります。

ハウスメーカーの注文住宅の費用の相場は?

住宅金融支援機構が2020年度に発表した注文住宅費用相場で確認をすると、全国平均は3,312万円でした。

ただし、建てるエリアで費用の相場は変わり、大まかな地域ごとの費用相場は次のとおりです。

大まかな地域ごとの費用相場

首都圏:3,598万円

近畿圏:3,439万円

東海圏:3,407万円

上記のエリアが費用相場の平均価格を上げています。

その他の地域は3,109万円でした。

自分が建てる地域に照らし合わせ参考にしてください。

ハウスメーカーで住宅を注文する流れ

ハウスメーカーで住宅を注文する流れ

次は、ハウスメーカーで住宅を注文する際の流れを解説します。

STEP.1
予算と間取りをどうするか決める
STEP.2
ハウスメーカーと土地を選ぶ
STEP.3
間取りプランと見積もりを確認する
STEP.4
住宅ローンの仮契約をする
STEP.5
工事請負契約を行い、着工する
STEP.6
竣工検査後に引き渡し

STEP1:予算と間取りをどうするか決める

最初に予算を決めます。

MEMO

予算は貯金、親の援助、住宅ローンなどの合計が一般的です。

住宅ローンの算出は取扱う金融機関のサイトでシミュレーションができるので活用しましょう。

次に間取りを決めます。

住む人数や家族構成の変化を踏まえながら相談をしましょう。

二世帯住宅が希望の場合は、どこまでを共有するかも決めなければいけません。

もとから土地を持っており立地条件が良ければ、賃貸併用住宅もおすすめです。

細かい間取りの要望はハウスメーカーの営業マンも入れて相談をします。

まずは、予算を固め、どのくらいの間取りが必要かを決めましょう。

ここで決めたことがすべてではありません。

たたき台としての提案程度で済ますのがおすすめです。

STEP2:ハウスメーカーと土地を選ぶ

予算と間取りが決まると、必要な土地の広さとかけられる土地だけの予算が定まります。

また、建物にかけられる予算の目安からハウスメーカー選びもできるはずです。

MEMO

自分たちが決めた間取りやコンセプトに合うハウスメーカーを複数探し相談を開始します。

土地探しを請け負うハウスメーカーもあるので合わせて相談をしましょう。

土地が見つからなければ注文住宅を建てられません。

予算からかけ離れていない希望を伝えれば、営業マンも本気で探してくれます。

ハウスメーカーは1社にせず最低でも3社に相談されるのがおすすめです。

いろいろな提案を聞くことで、他のハウスメーカーに気に入った間取りを反映させられます。

土地もなかなか見つからないので多くの不動産会社に依頼をするのがおすすめです。

STEP3:間取りプランと見積もりを確認する

次に相談したハウスメーカーから間取りプランと見積もりを確認します。

両方とも自分たちの意見がしっかりと反映されているかを確認してください。

MEMO

反映されていなければ質問をし、明確な回答ができれば信頼のできるおすすめ営業マンです。

3社の間取りプランと見積もり、そして担当の営業マンを見比べ、より良いハウスメーカーを選択します。

複数社と相談をしたことで注文住宅に関する知識も上昇しているはずです。

得た知識を活かして、予算が許す限り理想の間取りに近づけましょう。

先ほど紹介した失敗を参考にしてください。

手書きで間取りプランに家具や設備を書き加え、生活を想像します。

朝の忙しい時間に混雑する場所はありませんか。

詳しくシミュレーションをすることで失敗をなくすのがポイントです。

STEP4:住宅ローンの仮契約をする

次に住宅ローンの仮審査を行います。

ハウスメーカーと提携をしている金融機関で審査を行うのがおすすめです。

営業マンに審査に必要な書類を提出することで進めてくれます。

ハウスメーカーと提携をしている金融機関だと特別金利が用意されているかもしれません。

MEMO

仮審査が通過すればハウスメーカーと仮契約をします。

仮契約前に、念のため値引き交渉をしてみましょう。

値引き交渉は何度もするものではありません。

仮契約前に1度だけ行うのがおすすめです。

3社の相見積もりが役に立ちます。

仮契約前にまだ悩んでいることを打ち明けましょう。

ただしローコスト住宅をウリにするハウスメーカーとの交渉は難しいです。

大手ハウスメーカーと相談している人ならば、値引き交渉されることをおすすめします。

STEP5:工事請負契約を行い、着工する

MEMO

間取りや見積もりなどすべてが確定をしたら工事請負契約を行います。

正式な契約です。

次に家を建てる地域を受け持つ地方自治体で建築確認申請を行い、問題がなければ確認済証が交付されます。確認済証を受けたら住宅ローンの本審査を受けてください。

完了すると着工が開始されます。着工が開始されたら何度か現場に出向きましょう。

大手ハウスメーカーは建築を工務店に引き継いでいるかもしれません。打ち合わせと異なる工事が行われることもあるため、確認しておきましょう。

STEP6:竣工検査後に引き渡し

完成すると竣工検査を立会いで行います。

竣工検査とは、工事がほぼ終了したタイミングで、関係者とともに施工状態を確認する検査です。設備機器などが正常に動くかをチェックします。説明を受けながら業者が行ってくれるので、一緒に確認をしましょう。

もし不具合があれば再工事が行われます。再工事の仕上がりを確認したあと引き渡されるのが一般的な流れです。

竣工検査がすべて終了をすると登記を行い完了です。ハウスメーカーや状況に応じて順番が異なることもありますが、一般的な流れとして参考にしてください。

おすすめのハウスメーカーの選び方

おすすめのハウスメーカーの選び方

「ハウスメーカーで家を建てよう!」と決めても、いざ調べてみると会社の種類が多すぎてなかなか決められない方がほとんどです。

ハウスメーカーにはそれぞれの特徴がありますので、あなたに合ったハウスメーカーを選ぶことが大切になってきます。

ここからは、順番にハウスメーカーのおすすめの選び方をご紹介していきます。

ハウスメーカーの選び方
  • 予算と決める
  • 工法や構造で決める
  • 住宅の機能・デザインで決める
  • 営業の担当者に対する信頼で決める
  • 坪単価が予算にあっているか
  • 耐震性・耐久性・断熱性がしっかりしているか

おすすめのハウスメーカーの選び方①:予算を決める

ハウスメーカー選びでまず初めにやるべきことは予算を決めること。

世帯年収や退職金などの収入から、教育費や車の維持費などの様々な支出を引いて、無理なく払うことのできるローンを明確に算出していきます。

住宅ローンの返済額は、一般的には「年収負担率の25%以内」と言われています。

また、住宅ローン借入額の目安は「毎月返済額の340倍」と言われています。

さらに、土地を買って家を建てようとお考えの方は、「土地代」と「工事代金」も購入予算の合計額に含まれることになるので注意が必要です。

中古の住宅を購入してリフォームする場合も「中古住宅の代金」と「リフォーム費用」をしっかりと予算内におさめられるようにしましょう。

おすすめのハウスメーカーの選び方②:工法や構造で決める

ハウスメーカーによって複数の工法が選べる場合もあれば、1つの工法に特化している場合もあります。

ハウスメーカーを選ぶときには、「木造」「鉄筋コンクリート」「鉄骨造」の中でどの工法を選びたいかを明確にしましょう。

木造

木造の住宅は、加工が簡単なので設計の自由度が高く、増改築がしやすいことが特徴です。

また、鉄筋コンクリートや鉄骨造と比べると費用が安く、断熱性に優れていますが、法定耐用年数は22年と短めに設定されています。

鉄筋コンクリート

鉄筋コンクリートの住宅は、腐食しにくいことや熱に強く耐久性に優れていること、遮音性が高いことなどが特徴です。

建設費は高くなりますが、法定耐用年数は47年と長めに設定されています。

鉄骨造

鉄骨造の住宅は、柱が太く頑丈にできているので仕切りのない大きな空間や大きな窓などを作ることができるという特徴があります。

軽量鉄骨造の場合は比較的費用が安く、工期も短期間で済みますが、法定耐用年数は19年と短めです。

重量鉄骨造の場合は法定耐用年数は34年と長めです。

おすすめのハウスメーカーの選び方③:住宅の機能・デザインで決める

ハウスメーカーを選ぶときに次に考えることは、住宅の機能や性能です。

これから長い時間を過ごしていく家だからこそ、機能やデザインにはこだわりたいですよね。

ハウスメーカーによって、アピールしている機能やデザインは様々です。ここで一番大事なことは、欲しい機能・デザインの優先順位を決めること。

たいていの場合はハウスメーカーの方と何度も打ち合わせをして決めていくので、優先順位を決めた上で細かい要望書を渡せば円滑に進みます。

リビングやキッチン、収納、浴室などの細かい部分までしっかりと話して理想の家を作りましょう。

おすすめのハウスメーカーの選び方④:営業の担当者に対する信頼で決める

ハウスメーカー選びで最後に確認するべきことは、営業の担当者に対する信頼です。

家を建てるときには可能な限り希望をかなえたいものですが、営業担当の方と話づらい雰囲気を感じてしまうと要望を伝えづらかったり、最後まで信頼して任せることができなくなったりしてしまいます。

また、住宅建築に関する知識の豊富さや要望を正しく理解する力も重要となってくるので、しっかりと見定めるようにしましょう。

もし担当の方が合わないと感じたら、お店に伝えて担当の方を変更してもらうことが大事です。

おすすめのハウスメーカーの選び方⑤:坪単価が予算にあっているか

理想の住まいを建ててくれるハウスメーカーを見つけたとしても、坪単価が予算にあっていなければ依頼ができません。

最初に自分がどれだけ費用を用意できるか確認をしておきましょう。大手ハウスメーカーは住まいの性能やデザイン性が高く、アフターサービスも充実していますが坪単価が高額です。

住宅ローンで審査がとおる金額をあらかじめ予測し、難しいのならばローコスト住宅がウリのハウスメーカーに相談をしましょう。

オプション仕様を利用すると、本体価格がどんどん高くなります。

営業マンとの話し合いで理想の住まいができたあと費用が足りないとなれば、削る作業が必要です。予算を頭の片隅におきながら相談することをおすすめします。

おすすめのハウスメーカーの選び方⑥:耐震性・耐久性・断熱性がしっかりしているか

ハウスメーカー選びには性能がしっかりしているかの確認が必要です。建築基準法は安全の最低基準を定めています。基準ギリギリの設計だと、大規模災害で倒壊や崩壊をするかもしれません。

「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により、任意ですが住宅性能表示制度が定められました。住宅性能を見える化し、客観的に示してくれる証明です。

どのハウスメーカーもホームページ上で性能に優れていると紹介をしていますが、建てた後の住まいを見ても素人には判断ができません。

住宅性能表示制度の交付件数は年々増えているため、気になる方は営業マンに住宅性能表示制度を依頼したいと最初に説明しておきましょう。

注文住宅でよくある5つの失敗

注文住宅でよくある5つの失敗

次に注文住宅でよくある失敗を紹介します。

事前に知っておくことで失敗を未然に防ぎましょう。

注文住宅でよくある5つの失敗
  • 予算オーバーしてしまった
  • 老後のこともよく考えて設計してもらうべきだった
  • 耐震性・耐久性・断熱性が低い家になってしまった
  • 収納が少ない
  • 日当たりや風通しが悪い

特に建てたあとの失敗は強く後悔をするので、建てた後の失敗には十分に注意をしてください。

予算オーバーしてしまった

予算オーバーはよくある失敗です。営業マンと相談しているうちに、あれもこれもとグレードアップを求めます。

標準仕様では物足りず次々とオプション仕様を増やし、ローコストのハウスメーカーを選んだのに大手の価格と同じ坪単価になるのです。

予算オーバーになる要因

耐震構造に制震をプラスした

太陽光発電システムを採用した

全館空調システムや全館床暖房を採用した

上記は魅力的な設備ですが、オプション仕様がほとんどです。もし採用をすると100万円以上の費用がかかります。

ローコスト住宅は自由度が低い可能性が高いです。いろいろと足していくうちにあっという間に予算オーバーをするかもしれません。

老後のこともよく考えて設計してもらうべきだった

注文住宅は何十年と住み続けます。20代で購入してから30年が経つと、50歳を超えるのです。もっと段差のない住まいにすれば良かったと50歳を超えてから後悔をします。

ユニバーサルデザインを標準仕様としているハウスメーカーも増えていますが、まだまだです。

営業マンが「老後を考えて」と提案をしてくれたのに、「大丈夫」と断る人もいます。

昔の日本の住まいは耐久性が弱く、数十年で建て替えていました。しかし、今は60年の長期保証をつける大手ハウスメーカーが多くあります。

何十年と住み続けられる間取りの依頼がおすすめです。

耐震性・耐久性・断熱性が低い家になってしまった

耐震性、耐久性、断熱性は安全で心地よい住まいには重要です。

しかし、リビングの開放感を求めたことで、性能に影響が出るかもしれません。柱や壁を減らすことで、間取りに自由度が生まれますが耐震性は落ち込みます。予算に上限がなければ、すべての望みをかなえることも可能です。

しかし、予算に限りがある以上、何かしらをあきらめなければいけません。

収納が少ない

収納の失敗も良く聞かれます。子どもが増えたことで収納が足りなくなる人も居るようです。ハウスメーカーの中には、便利な収納をコンセプトにする規格商品もあります。

コンセプトになるということは、収納が重要視されていることの証明です。

収納でよくある失敗
  1. 子どもが剣道など用具の多い部活を始めた
  2. 掃除機をしまう収納を設置し忘れ、見られるところにあるのが恥ずかしい
  3. 子どもが生まれたが、おむつなど赤ちゃん用品をしまうところがない

たまに収納が多すぎてリビングが狭くなったという口コミも見ます。

失敗として紹介をしていますが、あまり過剰になりすぎるのも問題です。

ただ、将来を見据えた収納の確保をおすすめします。

日当たりや風通しが悪い

住み始めてから日当たりや風通しが悪く失敗をしたと後悔をする人もいます。南に窓を設置しても、周囲の環境により日が入らない部屋ができるかもしれません。

日当たりや風通しが悪いと次のデメリットが発生します。

収納でよくある失敗
  1. 洗濯物が乾きにくい
  2. 湿気やカビが発生する
  3. 冬場が寒く心地よい住まいではない

最近は、周囲の環境を見て日当たりや風通しのシミュレーションをしてくれるハウスメーカーも増えました。

しかし我が家を建てたあと、別の家が建つことで失敗だと気が付く人もいます。

不安があるときは2階をリビングにするなどの対策がおすすめです。

ハウスメーカーに住宅を注文する際によくある質問

 

最後にハウスメーカーに住宅を注文する際によくある質問を解説します。

ハウスメーカーに住宅を注文する際によくある質問
  • 相談を始めてから住み始めるまで、どのくらいの期間がかかりますか?
  • 着工から完成までどのくらい期間がかかりますか?
  • 土地探しの相談はどのようにしたらいいですか?
  • 建築費の支払い方法はどのようにすればよいですか?
  • 固定金利と変動金利はどちらが良いですか?
  • アフターサービス体制はどのようになりますか?

相談を始めてから住み始めるまで、どのくらいの期間がかかりますか?

人によって期間は異なりますが、8カ月〜16カ月程度はかかります。

土地が見つからない、間取りが気になるなど、いろいろな問題で伸びるかもしれません。

すべての希望を満たした土地が見つかるまで建てないと決めている人は数年かかることもあります。

着工から完成までどのくらい期間がかかりますか?

着工から完成までは3カ月から6カ月程度かかります。ハウスメーカーや商品によってもことなるので注意をしましょう。

間取りがある程度決まっている規格住宅を選んだ場合は、比較的早く完成します。ローコスト住宅を手掛けるハウスメーカーは、人件費を抑えるため工事期間を短くするのが一般的です。

もし完成を急いでいるのならば、ローコスト住宅ハウスメーカーの規格住宅をおすすめします。またウッドショックにより、通常よりも遅くなる状況もあるので注意をしましょう。ウッドショックとは、建築用木材の需要が追いつかない状況です。

着工が始められず、遅れることもあります。

土地探しの相談はどのようにしたらいいですか?

理想の土地に出会うのは大変です。なかなか見つからないこともあります。できれば多くの会社に相談をしましょう。

土地が見つからなければ綿密な間取りの相談ができません。

土地の探し方
  1. インターネットを活用、もしくは外にでて探す
  2. 不動産会社に依頼をする
  3. ハウスメーカーに依頼をする

インターネットで気になる土地があれば公開している不動産会社に連絡をします。

いろいろと依頼をしているのに見つからない場合は、建てるエリアを散歩しながら探すのもおすすめです。

建築費の支払い方法はどのようにすればよいですか?

建築費の支払い方法はハウスメーカーにより異なります。

手付金、1回目の中間金、2回目の中間金、残代金の順番に支払うのが一般的です。支払う際の金額は請負金額によって異なります。

手付金の支払いは請負契約締結時です。

1度目の中間金は確認済証が取得されたときに支払います。

2回目の中間金は建物上棟時、残代金は引渡し時です。

借りた住宅ローンの取り決めと合わない場合はハウスメーカーと相談されることをおすすめします。

固定金利と変動金利はどちらが良いですか?

固定金利と変動金利のどちらが良いかはローンを組む人の状況によって異なります。

また、今後の金利の動きによっても考え方が変わるので、一概にどちらとは言えません。

金融のプロにそのときの状況に応じて相談されることをおすすめします。

アフターサービス体制はどのようになりますか?

アフターサービス体制はハウスメーカーごとに異なります。

最初に紹介したハウスメーカーごとの保証内容を参考にしてください。

保証期間は最低でも法律で定められた10年をつけています。

アフターサービスの違いのポイントは次のとおりです。

アフターサービスの違いのポイント
  1. 初期保証の長さと保証の内容
  2. 住宅設備の延長保証や地盤保証のプラス
  3. 24時間体制のサポート

最長何年と保証を紹介していますが、数年ごとの有料メンテンスが条件です.

最長よりは初期保証が長いハウスメーカーをおすすめします。

不具合発生時の24時間電話受付を求めているのならば、大手ハウスメーカーの方がおすすめです。

【事前に知っておくべき】ハウスメーカー・住宅メーカーとは?

【事前に知っておくべき】ハウスメーカー・住宅メーカーとは?

ここでは、事前に知っておきたいハウスメーカー・住宅メーカーの特徴などについて解説していきます。

主に紹介するのは、以下の通りです。

知っておきべきハウスメーカー・住宅メーカーとは
  • ハウスメーカーと工務店の違いとは?
  • 坪単価とは?
  • 坪単価の計算方法

それぞれについて、詳しく解説していきます。

ハウスメーカーと工務店の違いとは?

ハウスメーカーと工務店は同じものを指すように思っている方も多いでしょうが、それぞれ違うものを指しています。

MEMO

ハウスメーカーとは、自社のブランドを持っており、全国規模で展開している大きな会社を指します。

全国規模で支店や支社があるため、対応エリアは全国と広いです。

家づくりの概要も全国を通して統一化されているため、提供している住宅商品の質も保証されています。

また、工期が比較的短く済むというのも特徴になっています。

MEMO

工務店とは、家づくりの工事から全て請け負い、工事に関係する職人の手配や管理をする会社を指します。

ハウスメーカーに比べて限られた狭いエリアを対象にして、営業している会社が多くあります。

工務店は、店舗によって得意とする家づくりの工法・デザインがあり、間取りやデザインなどに自由度高く対応してもらえます。

坪単価とは?

坪単価とは、1坪あたりにどれくらいの費用がかかっているかを示すものです。

家を建てる際の費用面で目安となる金額を導き出すことができ、実際に考えている家がどれくらいの価格で建てることができるのか知ることができます。

ただし、坪単価には以下の注意点があります。

坪単価での注意点
  • 坪単価はハウスメーカー・工務店によって大きく異なっているケースがある
  • 小さい家であるほど、坪単価は割高になりやすい
  • 大きい家であるほど、坪単価は割安になりやすい
  • 延床面積と施工床面積でも坪単価は変わる

上記の4点が、初めて家づくりを検討している方に注意してもらいたいポイントです。

詳しく知りたい方は検討しているハウスメーカーの担当者さんに相談してみることをおすすめします。

坪単価の計算方法

坪単価の計算方法は一般的に以下とされています。

MEMO

住宅の本体価格 ÷ 坪数 = 坪単価

上記のように算出される坪単価ですが、坪単価 × 坪数が住居を建てるのに必要な費用というわけではありません。

実際に、ハウスメーカー・工務店で注文住宅を建てる場合には注文住宅の本体価格は、費用の総額の75%〜80%とされています。

そのため、注文住宅の本体価格にプラスで、本体価格の1/3ほどの価格が追加で必要になると考えておくようにしましょう。

無料の家づくり計画書おすすめ2選

無料の家づくり計画書おすすめ2選

おすすめ家づくり計画書
  • HOME4U「家づくりのとびら」
  • おうちキャンバス
  • LIFULL HOME’S

それぞれの家づくり計画書について、詳しく解説していきます。

HOME4U「家づくりのとびら」

HOME4U「家づくりのとびら」

出典:HOME4U公式

HOME4U「家づくりのとびら」の特徴
  • 全国の120社以上のハウスメーカー・工務店が提案してくれる
  • 大手企業が運営しているから安心できる
  • ハウスメーカー・工務店へのお断り代行もしてくれる
  • 完全無料で仲介手数料もかからない
  • お客様とハウスメーカー・工務店の中立の立場で相談できる

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

HOME4U「家づくりのとびら」は、あなたに合った家づくりのプランをまとめて依頼できるサービスです。

大手企業「株式会社NTTデータ・スマートソーシング」が運営しており、個人情報の取り扱いなどコンプライアンスがしっかりしている企業なので安心できます。

HOME4U「家づくりのとびら」では、入力した情報をもとに厳選されたハウスメーカー・工務店から希望の家づくりプラン提案が届きます。

HOME4U「家づくりのとびら」の口コミ

何度利用しても無料で、親身になって相談に乗ってくれた
アドバイザーの説明が丁寧で分かりやすかった

引用:HOME4U公式

商号 株式会社NTTデータ・スマートソーシング
設立 2013年(平成25年)7月
所在地 〒135-8677
東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F
電話番号 03-3532-5430
0120-793-507(HOME4U家づくりのとびら)
事業内容 情報処理および情報提供サービス設備の設計、施工、保守、運用管理
資本金 1億円

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

おうちキャンバス

おうちキャンバス 公式サイト

出典:おうちキャンバス

おうちキャンバスの特徴
  • 好みの外観から簡単に住宅メーカーがわかる
  • 相談した方の9割以上が大満足と回答
  • 注文住宅でお悩みの方のオンライン無料相談が人気
おうちキャンパス-公式サイト

おうちキャンバスは、注文住宅選びをサポートする人気アドバイザーサービスです。

WEB診断では、好みの外観から選択するだけで相性が良い住宅メーカー3社をピックアップしてくれます。

さらに、無料相談ではわからないことだらけの状態でも優秀な営業担当がついてくれるので、悩みや不安を丁寧にヒヤリングし、解決してくれます。

おうちキャンバスの口コミ

ヒヤリングも丁寧で、かつ私たちの好みや細かなこだわりなど全て踏まえてハウスメーカーをていあんしていただきました。最初は夫婦で意見が割れていましたがオンライン相談後は意見が合致し、ハウスメーカーも決まりましたし何より家を立てるモチベーションがとても上がりました。お話も面白くて・・・絶対このオンライン相談すべきだと思います。不安なことを1つ1つ潰してくれたり、見方を変えて伝えてくれたり、本当に安心につながりました。

引用:おうちキャンバス公式サイト

商号 株式会社ソルブレイン
所在地 〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台トラストタワー20F
電話番号  022-399-6468
おうちキャンパス-公式サイト

LIFULL HOME’S

LIFULL HOME’S

出典:LIFULL HOME’S公式

LIFULL HOME’Sの特徴
  • LIFULL HOME’Sでは、ハウスメーカーカタログを取り寄せられる
  • 東証プライム(東証一部)に上場している企業が運営で安心!
  • 簡単3分で必要項目を埋めるだけでOK!
  • 完全無料で好きなだけカタログ請求が可能!

LIFULL HOME’Sでは、注文住宅メーカーのカタログを一括で取り寄せられるサービスを展開しています。

特に、家づくりが初めての人向けに、以下の2つの魅力があります。

MEMO
  • 自分の希望に合った注文住宅資料を無料で取り寄せられる
  • 家づくりに関する相談は何度でも無料でできる!

LIFULL HOME’S

出典:LIFULL HOME’S公式

請求してもらえるカタログでは、イメージが湧きやすいように全てカラー写真が掲載されています。

また、希望に沿ったメーカーを絞り込むために、実際の施工事例も掲載されているのもおすすめです。

資料はメーカー毎に届きますが、早ければ請求後数日で手元に届きます。

LIFULL HOME’Sの口コミ

いい物件に出会える!
住まいの情報が満載!!

引用:LIFULL HOME’S公式

商号 株式会社 LIFULL
代表者 代表取締役社長 井上 高志
所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町1-4-4F
本社電話 0120-736-053(住宅購入無料相談)
0120-975-534(家探し・家づくり無料相談)
受付時間 10:00~19:00
サービス内容 住宅購入、家づくりに関する窓口相談
注文住宅メーカー、工務店のカタログ請求
土地の購入
中古住宅、建売住宅の購入
マンションの購入
賃貸情報の掲載
不動産売却、投資
引っ越し業者見積もり、予約

ハウスメーカーはおすすめランキングや失敗例を参考に選ぼう!

 

ここまで、おすすめのハウスメーカーについてご紹介してきました。

この記事でご紹介した以外にもたくさんのハウスメーカーがあります。

家づくりで後悔しないためにも、複数のハウスメーカーから慎重に検討しましょう。

家をお得に建てるなら複数のハウスメーカーを比較検討することが重要です。

複数のハウスメーカーを比較することで、予算を低く抑えながら、あなたの作りたい理想のマイホームを設計してもらうことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です