当サイトの表記には、プロモーション広告を含みます。※不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記 デジタル庁管轄 e-Gov (外部リンク/新しいウィンドウで開きます。)

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)クラウドファンディングのやり方や・メリットデメリットまで解説

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)クラウドファンディングのやり方が知りたい!

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)のメリットデメリットは?

という悩みを抱える人は多いでしょう。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)は国内最大のクラウドファンディングプラットフォームで、個人やクリエイター、企業、NPO、大学、地方自治体などさまざまな人がCAMPFIRE (キャンプファイヤー)を利用して資金調達をしています。

本記事ではCAMPFIRE (キャンプファイヤー)の特徴やメリットデメリット、プロジェクト掲載のやり方などについて詳しく紹介します。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)クラウドファンディングをまとめると
  • CAMPFIRE (キャンプファイヤー)は累計支援額610億円、累計支援者数780万人を誇る大手クラウドファンディングサイト
  • CAMPFIRE (キャンプファイヤー)は購入型クラウドファンディングに特化したプラットフォーム
  • 審査に通過すれば誰でもプロジェクトを掲載できる
  • CAMPFIRE (キャンプファイヤー)の手数料は成功時にしかかからない
  • CAMPFIRE (キャンプファイヤー)でクラウドファンディングを成功させるには魅力的なプロジェクトページの作成が大事

〇こんな記事もおすすめ!

クラウドファンディングで話題の商品一覧!人気商品から一風変わった商品まで幅広く紹介

クラウドファンディングサービス|CAMPFIRE (キャンプファイヤー)とは?

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

キャンプファイヤーは個人や法人問わずさまざまな人が利用しているクラウドファンディングプラットフォームの一つです。

主に購入型クラウドファンディングのプロジェクトを多数掲載しています。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)の概要

社名 株式会社CAMPFIRE (CAMPFIRE, Inc.)
設立 2011年01月14日
資本金 67億8,345万円(資本剰余金含む)
※2021年7月末時点
代表取締役社長Co-CEO 家入 一真
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル 5F
累計支援額 約610億円
累計プロジェクト掲載数 約66,000件
累計支援者数 約780万人
クラウドファンディングの種類 ・購入型クラウドファンディング
・寄付型クラウドファンディング
公式サイト https://camp-fire.jp/

キャンプファイヤーは株式会社CAMPFIREが運営しているクラウドファンディングプラットフォームです。

国内最大手のユーザー数を誇り、市場規模も大きくプロジェクトが成功すれば多くの資金を調達できます。

また、新規で後悔されるプロジェクト数も多く、投資者側からしてもたくさんある案件の中から支援する案件を選べるというメリットがあるため支援金が集まりやすいです。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)の特徴

キャンプファイヤーは2022年7月までに約610億円が支援された実績があり、これまで約6.6万件以上のプロジェクトが生まれています。

また、これまでに780万人以上の方がプロジェクトに支援しており、多くの支援者がいることが分かります。

支援者が多いということはそれだけ多くの人の目に留まる可能性が高く、多くの投資者から支援を集めることができます。

ユーザー性別割合も男性53.01%、女性45.79%とほど変わらない割合で、男性向け、女性向けの商品やサービスのプロジェクトを立ち上げても目標金額まで支援を募ることはできます。

キャンプファイヤーは公式サイトだけでなくInstagramやTwitter、Facebookなどの各種SNSで情報を発信しているため、多くの人の目に留まりやすいです。

実際にプロジェクトを立ち上げた時の宣伝は自分で基本的に自分で行う必要がありますが、キャンプファイヤーの公式TwitterやInstagramなどで投稿されることで、より注目度がアップします。

そのため、プロジェクトを掲載しても拡散力が不安な人や、十分な資金が集まるか不安な人にもおすすめと言えるでしょう。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)のやり方

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

キャンプファイヤーでクラウドファンディングを始める時の流れについて紹介します。

具体的には、以下のようなステップで進めていきます。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)のやり方
  1. 案件の内容を決める
  2. プロジェクトページを作る
  3. 運営会社による審査
  4. インサイトを活用して分析する
  5. 公開したプロジェクトページを拡散・宣伝する

STEP:①案件の内容を決める

まずは、掲載する案件の内容を決めます。

案件を掲載する時は魅力的な内容を案件にすることはもちろんですが、投資者の目を引く内容にすることが大事です。

例えば、タイトルや概要分、カテゴリーは必ずユーザー向けに設定するに設定することが大事です。

この案件はどういった内容なのか、どのような目的で支援を募っているのかなど、ユーザーに伝わりやすい適切な文章や設定を行いましょう。

他にも、支援してくれた支援者に対するリターンやの募集期間、募集金額形式も設定します。

これらは、キャンプファイヤーで出資先を探しているユーザーを実際に出資されるアクションを起こさせるためのアプローチする項目とも言えるでしょう。

特に、購入型クラウドファンディングの場合は魅力的なリターンを設定することが大事です。

支援しlた側は自分の欲しい商品やサービスを購入するような感覚で支援します。

そのため、投資効率を重視した戦略を練っていく必要があります。

STEP:②プロジェクトページを作る

プロジェクトページを作る時は魅力的なメインビジュアルと動画、本文を作り上げることが大事です。

この内容、項目はクラウドファンディングにおいて最終的な出資を決めるための判断材料になるので、一番時間をかけて作り込む必要があります。

魅力的な商品やサービスでも、その魅力がユーザーに伝わらないと資金調達をするのは難しいです。

特に本文部分はプロジェクトの背景から投資をすることで得られるリターンなど、見ごたえのある内容に仕上げる必要があります。

キャンプファイヤーでは、有料のプランを契約すればクラウドファンディングの画像制作の実績豊富な、CAMPFIRE公式のクリエイティブパートナーがプロジェクトページに掲載する画像や動画の制作をサポートしてくれます。

そのため、どのようなプロジェクトページにすればいいか分からない人は、サポートを受けながら作成するのが良いでしょう。

また、リターンについてもネット印刷のラクスルとCAMPFIREがリターン品作成のサポートを実施し、魅力的なリターンを設定することもできます。

STEP:③運営会社による審査

プロジェクトページを作り終えたら、次に運営会社による審査です。

キャンプファイヤーでクラウドファンディングを行う場合、この審査に通過しなければ案件を掲載することはできません。

審査では申請したプロジェクトそれぞれに担当者が付き、修正事項やアドバイスをしてもらえます。

確認・修正事項がある場合は修正する度に審査が必要になり、プロジェクトページ掲載まで時間がかかってしまう場合も多いので注意してください。

なお、キャンプファイヤーでは以下条件に当てはまると審査通過はできませんので、事前に確認しておきましょう。

プロジェクト実施者に関する基準
  • 日本国内に住所を有していない
  • 有効な住民票がない(除票になっているなど)
  • 日本に一時的に滞在している外国籍の方
  • 未成年者の方(法定代理人の同意ある場合は除く)
  • プロジェクトオーナーとしてプロジェクトを申請される方と、実際にプロジェクトを実施する方が異なる場合

詳しい審査基準は「CAMPFIREにおけるプロジェクトの審査基準」に記載されていますので、事前に全て目を通すようにしてください。

STEP:④インサイトを活用して分析する

無事に審査に通過できましたら、プロジェクトページの公開です。

情報公開後はインサイトを活用して分析しましょう。

どれだけ魅力的な内容、項目を設定したとしても実際に効果があるかどうかなプロジェクトページを公開してみないと分かりません。

インサイトを活用すればどれだけの募集金額が集まっているかやページビュー数も確認できます。

STEP:⑤公開したプロジェクトページを拡散・宣伝する

最後に、公開したプロジェクトページの拡散・宣伝です。

キャンプファイヤーにプロジェクトページを掲載しただけでは、多くの支援金を集めることは難しいです。

目標金額まで支援金を募るには、たくさんの人に見てもらう必要があります。

また、キャンプファイヤーにプロジェクトページを掲載しても他の新規案件に埋もれてしまい、自分のページにたどり着かないことも考えられます。

そのため、プロジェクトページ公開後はTwitterやInstagram、Facebookなどを活用してどんどん宣伝していきましょう。

実際に、プロジェクトを成功まで導いている案件はSNSなどで多数拡散されています。

このように、まずはSNSアカウントを作成して、とにかく情報拡散するために投稿を行いましょう。

プロジェクトが成功するかどうかは、どれだけ周囲を巻き込めるかにかかっているといっても過言ではありません。

身近な人をどんどん巻き込んで、プロジェクトを一緒に作り上げる仲間になってもらい、プロジェクト成功を楽しみにしてもらえるようになりましょう。

クラウドファンディングサービス|CAMPFIRE (キャンプファイヤー)のメリット

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

ここでは、キャンプファイヤーのメリットを紹介します。

メリット①手数料が安い

キャンプファイヤーではプロジェクト掲載費は無料です。

プロジェクト達成の支援金にのみ手数料が発生するため、プロジェクトが達成しなかったバイアは手数料は一切かかりません。

成立した場合は集まった支援総額の17%(手数料12%+決済手数料5%)が引かれます。

プロジェクトオーナーはこの手数料が差し引かれた金額が受け取れるということです。

メリット②取り扱いジャンルが豊富

キャンプファイヤーでは取り扱っているジャンルやカテゴリーの多さは最大の特徴です。

ジャンル特化のクラウドファンディングサイトが多いですが、キャンプファイヤーではさまざまなカテゴリーやジャンルを問わずプロジェクトを掲載できます。

キャンプファイヤーで掲載されているカテゴリーは以下のようになります。

  • アート・写真
  • 部隊・パフォーマンス
  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • 音楽
  • ゲーム・サービス開発
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • ソーシャルグッド
  • ファッション
  • アニメ・マンガ
  • フード・飲食店
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア
  • まちづくり・地域活性化

新規プロジェクトの立ち上げを検討している人によっては、ジャンルに囚われることなく自由にプロジェクトを立ち上げられる点は大きなメリットと言えるでしょう。

メリット③安心のサポートと独自の保証制度の充実

キャンプファイヤーではクラウドファンディングが初めての人でも安心して始められるように、サポートが充実しています。

クラウドファンディングの始め方はもちろん、プロジェクト立ち上げやプロジェクトページの内容、募集開始までにやっておくべきこと、効果的なPR方法までさまざまなアドバイスをしてくれます。

また、不明点などの質問も担当者が迅速に対応してくれるので、スムーズに資金調達ができます。

そのため、「クラウドファンディングに興味があるけど立ち上げるプロジェクトの内容が決まっていない」という人でも気軽に相談できるのです。

独自の保証制度(CAMPFIRE あんしん支援保証)では、プロジェクト募集期間終了時にプロジェクト立案者が倒産等の理由によりリターンが不履行になったとしても支援した金額の80%が支援者に支払われる制度です。

これは、支援者側からするとリスクを削減できる保証制度でもあり、万が一のことがあっても80%は保証されるため支援にやすくなります。

これにより、多くの支援金を募ることができるのです。

メリット④継続的な支援が得られる

クラウドファンディングは基本的に一度のプロジェクトで1回のみしか支援金を募ることができませんが、「CAMPFIREコミュニティ」なら、一度の支援で終わることなく毎月継続的に活動費の支援を募ることができます。

「CAMPFIREコミュニティ」は継続的に支援者から月額課金を実施することができ、プロジェクトオーナーは普段の活動を行いながら支援者に定期的にリターンや商品を提供することができるのです。

また、CAMPFIRE コミュニティのコミュニティを活かすことで、単発のプロジェクトを実施することも可能です。

クラウドファンディングサービス|CAMPFIRE (キャンプファイヤー)のデメリット

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

次に、キャンプファイヤーのデメリットを紹介します。

デメリット①人気がありすぎる

キャンプファイヤーのデメリットは人気がありすぎる点です。

購入型クラウドファンディングといえば”キャンプファイヤー”といっても過言ではないくらい知名度と話題性のあるサイトです。

そのため、タイミング次第ではスタッフからの質問への回答が遅れる可能性があります。

また、土日祝と年末年始は営業していないためプロジェクト審査や掲載まで3日~1週間程度かかってしまいます。

さらに、キャンプファイヤーでは申込ができるジャンルが多いということもあり、どの分野を選択すればいいか分からないこともあるでしょう。

デメリット②炎上する可能性がある

キャンプファイヤーに限ったことではないですが、プロジェクトの内容やその後のリターンの対応によっては炎上してしまうケースがあります。

実際に集まった支援金がプロジェクト以外で使われたり、リターンの出荷が遅れてしまったり、対応の不誠実さなどが問題となり炎上しているプロジェクトもあります。

クラウドファンディングではほとんどのプロジェクトが初めての内容になるため、不足の事態はどうしても起こりがちです。

そうならないためにも、支援者が納得できるように誠実に対処することが求められます。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)で成功した事例

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

次に、キャンプファイヤーで成功した事例をいくつか紹介します。

PrinCube – 世界最小のモバイルカラープリンター日本上陸!

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

まず紹介するプロジェクトは手のひらサイズのプリンター「PrinCube」に関するプロジェクトです。

プロジェクトの内容は、今までにないコンパクトで持ち運び可能なポータブルプリンターの開発です。

テキスト、画像、デザインをスマートフォンからWi-Fiを介してPrinCubeへ送り、ボタンを押すだけの簡単操作であらゆるものへすぐにプリントできます。

リターンは製品が最大58%OFFの価格で購入できたり、48時間限定セールを設けることで限定性をアピールし、多くの支援金を募ることに成功しています。

目標金額は100万円に設定されていましたが、最終的には2万人以上の支援者から3億円以上の支援金を集め、プロジェクト成功を実現している案件です。

オール四日市!飲食店応援『さきめし券』プロジェクト

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

このプロジェクトは四日市市の商店街を盛り上げるためのプロジェクトで、売上の減少、先が見えない状況を打破すべく立ち上げられました。

支援者は応援したい飲食店を指定して事前に食事券を購入することで、支援者全員に40%の割増サービスをお返しするリターンを設定しています。

これにより、ただ寄付するだけでなく支援者側にも多くのメリットがあり、プロジェクトを成功まで導きました。

目標金額は500万円に設定しており、最終的には1.4万人以上の支援者から2.9億円以上の資金を調達できました。

OVERDRIVE最終作「MUSICA!」開発プロジェクト

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

このプロジェクトはゲーム・サービス開発のジャンルで、ゲーム開発のために支援金を募るプロジェクトです。

アニメ・サービス開発のリターンの設定は難しいですが、劇中に登場したライブの再現ライブチケット&バックステージパスやボーカルアルバム、Tシャツなどをリターンに設定することで多くの支援金を集めることに成功しています。

目標金が金額は39,696,000円に設定していましたが、最終的に5,000人以上の支援者から1.3億円以上の資金調達に成功しています。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)内のクラウドファンディングサービス一覧

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

ここでは、キャンプファイヤーブランドのクラウドファンディングサービスを紹介します。

掲載するクラウドファンディングプラットフォームを選ぶことも、より多くの支援を募るためには重要です。

自分がどのジャンルのプロジェクトを掲載するかによって適切なプラットフォームを選びましよう。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー)内のクラウドファンディングサービス一覧

GoodMorning(グッドモーニング)

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:GoodMorning(グッドモーニング)

GoodMorningは社会課題や社会貢献の解決に目を向けた寄付型クラウドファンディング特化のプラットフォームです。

個人・法人問わずさまざまな人がプロジェクトを立ち上げ、これまでに26億円以上の資金を集めています。

手数料は9%と安く、キャンプファイヤーのブランドを使って効率的な寄付金集めに期待できます。

ただし、プロジェクトを掲載するためには一定の審査要件を満たす必要があります。

出資形式はAll-or-nothing方式とAll-in方式の2種類から選ぶことができ、目標額に達しなかった場合は支援者に全額返金されます。

「日本の子供たちを救いたい」「自由で公正な社会作りを実現したい」「コロナショックを打破したい」などの社会課題への挑戦の負担を軽減したクラウドファンディングサービスで、活動資金に1円でも多く使えるように手数料を引き下げています。

寄付型クラウドファンディングに特化しており、市場価値のある返礼品やリターンの儲ける必要がないため、集まった支援金のほとんどを活動に使うことが可能です。

BOOSTER(ブースター)

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:BOOSTER(ブースター)

BOOSTERはエンターテインメントに関するプロジェクト特化型のプラットフォームです。

PARCOとの業務提携によって実店舗に商品を展示できることもあり、より身近に感じられるクラウドファンディングとも言えるでしょう。

プロダクトを世の中に広めたい小さなチームのためのクラウドファンディングサイトで、忙しい人でも手軽に始められる多彩なサポートでファン獲得を後押ししてくれます。

支援者側はただお金を費やすだけの支援ではなく、創り手の活動に参加して”新たな価値を創る”というスタイルを定着させることで、想いや才能を持った個人がチャレンジしつづける社会を実現しています。

BOOSTERではプロダクト・地域貢献・カルチャー・フード等の領域で厳選したプロジェクトを掲載しており、個人でプロジェクトを立ち上げる人が多いです。

machi-ya

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:machi-ya

machi-yaはデジタル家電、小物などのガジェット関連のクラウドファンディングに特化したプラットフォームです。

これまでに2億円以上の資金調達と80%以上の成功率の実績を持ち、2019年にサービス力強化の為に現在の運営形態である株式会社CAMPFIREへ運営を移行しています。

machi-yaは購入型クラウドファンディンサイトで、支援金の受け取りは「All-or-Nothing」と「All-In」の2つを選ぶことができ、手数料は達成金額の20%です。

ガジェットを軸にしたデジタル家電や小本県連のプロジェクトを主に取り扱っており、多数の社会的な価値の高いプロジェクトが厳選されて掲載されています。

そのため、新しいアイデアや社会に役立つような製品アイデアを持つ人におすすめのクラウドファンディングサイトです。

CAMPFIRE ENjiNE

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE ENjiNE

CAMPFIRE ENjiNEは様々なクラウドファンディングサイトの魅力的なプロジェクトが集まるプラットフォームです。

SaaS型クラウドファンディングプラットフォームで、ジュエリーや作業着、時計、ボイスレコーダー、コンパクト財布など、日常で役立つような商品やサービスの案件が多数掲載されています。

CAMPFIRE ENjiNEでは初期費用・月額固定費が無料で、コスト/リスクを抑えた事業展開が可能です。

特定の地域に限定してプロジェクトを集めているサイトで、さまざまな企業とタッグを組んでプロジェクトを集めているサイトと連携し、思いやアイデアにあふれるプロジェクトを掲載しています。

CAMPFIRE Creation

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE Creation

CAMPFIRE Creationはクリエイターのデザインアイデアを元に、商品化を目指すSPA(製造小売)型クラウドファンディングサービスです。

CAMPFIRE Creationはイラストレーター、デザイナー、インフルエンサーから寄せられたアイデアをもとにスタッフがアイテム制作・販売・発送まで一貫してサポートしてくれます。

費用や時間の負担を抑えながら新たな活動領域を広げることができ、新たなファンの描く”つくりたい”を実現できます。

実際に以下のようなイラストが商品化されており、自分の持つアイデアを商品化したい人には特におすすめです。

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE Creation

AD FOR ALL

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:AD FOR ALL

AD FOR ALLは広告特化型プラットフォームで、社会性の高いメッセージを一般の人の目に付きやすいところに掲載できます。

クラウドファンディングを通じて個人でも企業でも誰でも広告を出すことができ、好きな人、仲間への応援、社会にメッセージを訴えることができます。

AD FOR ALLではアイドルの誕生日や応援広告の案件が多く、個人がマスメディアに広告を出せるサービスとして注目されているクラウドファンディングプラットフォームです。

CAMPFIRE Owners

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE Owners

CAMPFIRE Ownersは資金調達したい事業者に、応援したい投資家たちのお金を届ける融資型クラウドファンディングです。

一般的な購入型・寄付型クラウドファンディングとは異なり、支援者側は利息で資産を増やすことができる融資型クラウドファンディングです。

最低投資金額は1万円で、あまり投資経験のない人でも少額から始めることができ、予定利回り3.0%〜7.0%と設定されているので安定して利益を得ることができます。

さまざまなファンドを通してお金を貸し出すことで支援し、投資した元本や利息を受け取れる仕組みです。

CAMPFIRE Angels

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

出典:CAMPFIRE Angels

CAMPFIRE Angelsは株式会社CFスタートアップスが運営する、株式投資型クラウドファンディングです。

資金調達したいスタートアップ企業と投資をしたいエンジェル投資家を繋ぎ、投資者側は審査に通過した非上場企業に投資できます。

投資の対象は将来性豊かなスタートアップ企業で、株主として企業と交流しながら、成長を共に感じることができます。

必要資金は10万円からで、投資先企業の業績が向上しIPOやM&Aに至った場合はハイリターンが得られる可能性が高いです。

CAMPFIRE (キャンプファイヤー) クラウドファンディングまとめ

クラウドファンディング_キャンプファイヤー

本記事ではCAMPFIRE (キャンプファイヤー)の特徴やメリットデメリット、プロジェクト掲載のやり方などについて詳しく紹介してきました。

クラウドファンディングで効率良く資金調達をするには、魅力的な案件、タイトル、リターンを設定する必要があります。

キャンプファイヤーはクラウドファンディングプラットフォームの中でも多くのユーザー数を誇る国内大手です。

そのため、これからクラウドファンディングを始めたい人にとっては最もおすすめできるクラウドファンディングプラットフォームです。

プロジェクトページを掲載するだけでは費用は一切かからず、目標達成時のみ手数料がかかる仕組みですので、クラウドファンディングを始めるハードルは低いです。

少しでも興味がある人はCAMPFIRE (キャンプファイヤー)を利用して資金調達を始めてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事も読まれています。

クラウドファンディングサイトを種類別に比較!手数料・利用者数・得意分野は?

【投資トラブルにあったらどうする?】
消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」

【そもそも投資ってなに?】
消費者庁提供:「お金を育てる「資産運用」の知識」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です